先日の日本滞在もわりと長めでしたので、
久々に東京のホテルにステイ。
東京には自宅がありますので、
東京のホテルに宿泊することはほとんどありません。
ですが、ここパークハイアットは、私にとって特別の存在で、
何度か宿泊しています。
約5年ぶりのステイ。
東京のホテルに一人で宿泊するなんて、
なんだか大人になった気分です。(←ってすでに十分大人です)
(前回のブログはこちらをどうぞ)

パークデラックスルーム。
55平米。



先日宿泊した、リッツカールトン東京と同じ面積です。
(滞在記はこちらをどうぞ)
ただ、リッツの場合は、全室55平米以上なのに対して、
こちらは、パークルームの場合は45平米です。

アップグレードしていただいて、50階でした。
見晴らしは最高です。


東京はやっぱり大都会。

スカイツリーが見えました。
だからどうした?という感じなのですが。

入って横にフィッティングルームがあります。

スパのような仕様ですね。

その隣がバスルーム。

お風呂が真ん中にあります。
とても広いので、圧迫感無く、寛げます。

これといって、特記すべき点はないのですが、
17年前からあるとは思えないほどスタイリッシュ。

アメニティは、イソップです。
ソウルのパークハイアットと同じです。
モスクワのパークハイアットは、Blaise Mautinでした。
(滞在記はこちらをどうぞ



戸棚に隠れているものは?
と、ハイアット系列のホテルに宿泊すると、隠れているものが多いので、
一通り、開けてみますよね?

お酒がズラリ。

時々、「あ、ここは日本だった」と感じます。

鍵はちょっといただけない。

この廊下は大好き。
総評としましては・・・
パークハイアットは、ひいき目で見てしまうので、
他のホテルと比較が難しいのですが、
記憶に新しいリッツと比べてみると、パークハイアットの方が好みかもしれません。
あくまでも東京対決です。
ただ、気になったのは、パークハイアットのスタッフの方のサービスです。
過剰すぎるほど丁寧な方がほとんどでしたが(それはそれで居心地が良くないのですが)
ちょっとお高くとまっているような感じの方がいらっしゃって、残念でした。
とはいえ、一ファンには変わりないので、
今度は女友達と宿泊して夜な夜な語り合いたいな♡