ギャラリーラファイエットのスイートルーム | Cielオフィシャルブログ「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」Powered by Ameba

Cielオフィシャルブログ「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」Powered by Ameba

台湾に住んでいます。

2015年からは、ライブドアブログで更新しています。
https://cieltrip.blog.jp/

こんにちは。

バンコク、今の気温は38度です・・・。
夜まではお部屋でゆっくりしようと思います。


さて、今日はフランス旅行記の続きをアップします。

今回のフランス旅行は、
エールフランス航空でのラウンジ、フライトから始まり、
念願だったボルドーのコーダリースパ訪問、初めましてのノルマンディ地方、
常宿にしたいくらい気に入ったホテル・ルテシアの滞在など、大満喫の旅でした。

そんな大好きなことがたくさん詰まった旅の中でも
一番楽しみにしていたこと。

それは、ギャラリーラファイエットのスイートルーム!
「え?ホテルのスイートルームではなくて、百貨店のスイートルーム?」

頭の中で一瞬混乱してしまった私。
聞いただけではよく理解できなかったので、早速伺ってみることにしました。

スイートルームは、看板もなければ、ドアもない。
目立たない場所にひっそりとありました。


$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

扉を開けてみると、百貨店内の雑踏とは無縁の別世界が待っていました。
うっとりするほど素敵なアプローチ!





$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

足を踏み入れると、




$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

約400㎡の広々としたラグジュアリーな空間。





$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

テラスからの景色はパリを一望できます。
もう少し暖かくなって、こちらでシャンパンをいただけるそう。





$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

モンマルトルも綺麗に見えます。




$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

もちろん、こちらに置いてある家具やインテリアも購入可能。
いかにも展示されているのではなく、さりげなく・・・
こんな素敵なお部屋を見せられてしまっては、
「ここからここまで全部いただけるかしら?」なんておっしゃる方がいるのも納得です。





$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

飾ってあるお洋服は、二週間ごとに入れ替わるそうです。
この時は、フェラガモでした。





$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

こちらが、マダム専用サロン。
自分の好みをあらかじめ伝えておけば、スタイリストさんがピックアップしてくださって、
こちらで試着できるようになっています。





$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

コネクティングルームになっていて、お隣は男性&お子様専用のお部屋。
真ん中には、お手洗いもあります。





$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

お子様用。
子供のお洋服の選択が一番難しいそう。
子供の趣味、そしてご両親の趣味が必ずしも一致するわけではないですものね。




$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

寝室、バス用などの小物もありました。




$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

素材よく、質の高いタオルやバスローブたち!
顔を埋めたいくらいふわっふわのものもありました。




$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

なんと!トリートメントルームも。
化粧品売り場から来てくださるそうです。





$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

飾られている絵画は、まだ有名ではない方のものもあるそう。
それでも、素晴らしいものは、購入されていく。

売り場にも、まだ無名であったり、新人のデザイナーのショップが入っています。
ここを出発点にどんどんメジャーになって、世界に羽ばたくブランドになることもあるとか。
こういうところが、ギャラリーラファイエットの素敵なところだと思います。




$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

デパートのスイートルームといっても、
日本の百貨店のお得意様システムのようなものかな?と思っていたのですが、
そういったサロンとは違う、本当に「特別感」のあるお部屋でした。

常連のお客様は、●●国の皇子ですとか、●●皇室の●●さまなど、
さすがヨーロッパ最大のデパートなだけあり、
絶対にお目にかかれないような方のお名前があがっていました。

最近は、ブラジルのお客さまが多くなってきているそうです。
次いで、ロシア、中東のようですね。


と、今、書きながらもその時の興奮が浮かび上がってきます。
ホテルのスイートルームよりも贅沢な空間での素敵なひと時でした。