東京、寒いですね。。。。
ただいま、スターバックスで、温かい豆乳を飲んでいます

スタバのオリジナル豆乳の大ファンなのですが、日本でしか飲めないんですよね。
そして、日本のスタバでWifiが無料で利用できるようになっていてびっくり!
日本もそろそろ、Wifi無料の環境が整ってくるのかな。
さて。
今日は、アララトパークハイアットモスクワ Ararat Park Hyatt Moscow
のお部屋をアップします。
ホテル最上階 Conservatory Loungeの詳細はこちらをどうぞ。

ロシアの首都の中心、赤の広場の向かい側に位置する
アララト・パークハイアット・モスクワ。


クラシカルモダンな外観ですが、
現代的なデザインで仕上げられているホテル。
ロビーの雰囲気は、近未来的でかっこいいですね。

ウエルカムフルーツは、たっぷり!
寒い国なのですが。。これは貴重ですよね。
(と、思っていましたら、スーパーでもフルーツは日本よりもお安かったです。)




お部屋は、高級感あります。
ただ・・・
鏡が多いのは良いのですが、この鏡の配置にはちょっと賛成できないかも。
少し落ち着かないんです。

室内の機能は申し分無し。

紅茶は、撮り忘れましたが、ダマン・フレールでした。


寝室同様、バスルームも鏡一色で、
自分がうつらないように必死でした^^;

アメニティはBlaise Mautin。
パリのフレグランスデザイナーBlaise Mautin がパークハイアットのためにつくった
高級アメニティー。
これは嬉しい!

ホテルの便せん、封筒も、バスルームアメニティと同じくらい
私にとっては大切です。
レターセットのクオリティの高さもホテルそれぞれですよね。

翌日の朝食は、ランチ前でしたので、軽めに。
こちらのルームサービスは、無料でした。
モスクワのパークハイアットよりは、
東京、上海、ソウルのPハイアットの方が断然好みでした。