JAL ファーストクラス 機内の様子 | Cielオフィシャルブログ「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」Powered by Ameba

Cielオフィシャルブログ「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」Powered by Ameba

台湾に住んでいます。

2015年からは、ライブドアブログで更新しています。
https://cieltrip.blog.jp/

こんばんは。



4月から、新しいクラスメイトが入ってきて、私たちのクラスは15人になりました。

ほとんどベトナム人です。


先日、

「毎日一緒にいたい」という日本語を教えたところ、

毎日、顔を会わせる度に言われるようになりました。


「マイニチイッショニイタイ」


どうして、私はこの日本語を教えたのか!(´Д`;)



という余談はさておき。

BadenBaden旅行記の続きです。

JALの機内の様子をアップします。


JAL ファーストクラス 成田ラウンジはこちらをどうぞ



月に一度の世界スパ&エステ巡り 

機内に入り、左側、中央のお席。





月に一度の世界スパ&エステ巡り 

機内に入り、中央、右側のお席です。





月に一度の世界スパ&エステ巡り 

ファーストクラスは全部で9席ありました。

そのうち、埋まっているのは、5席。

私は、一番右側の後ろの席に座りました。





月に一度の世界スパ&エステ巡り 


搭乗した瞬間、お着替えです。

客室乗務員の方が、お部屋を用意してくださいます。

もちろん、お持ち帰りできます。

触り心地、着やすさ、くつろぎを重視した100%コットンのスウェットです。






月に一度の世界スパ&エステ巡り 

とにかく広い・・・・!

後ろからご覧いただくと、その広さをお分かりいただけるかと思います。





月に一度の世界スパ&エステ巡り 


座った状態での撮影。

後ろから見ると、卵みたいで可愛いドキドキ





月に一度の世界スパ&エステ巡り 

毛布をかけても・・・・まだまだ空きがあります。






月に一度の世界スパ&エステ巡り 

脚を前に出してもまだまだ空きがあります。






月に一度の世界スパ&エステ巡り 

座った状態の横(左側)にあるものです。

お食事の時は、右側から新たにテーブルが出てまいりますが、

それにこのオレンジ色のテーブルを合わせるので、1M近くになります。





月に一度の世界スパ&エステ巡り 

引き出しには、毛布とスリッパと雑誌が置いてあります。

ですが、基本的に、全て客室乗務員の方がケアをしてくださいますので、

自分で開く機会はありません。





月に一度の世界スパ&エステ巡り 


目の前には、靴入れがあります。

ブーツもすっぽりはまる大きさです。



ファーストクラスは、今まで一度だけの搭乗。

それは、幸いにも!ダブルブッキングで、アップグレードされたものでした。

とはいえども、短距離路線でしたのでファーストクラスと言っても、

長距離路線の ビジネスクラスとそれほど違いはありませんでした。



今回、初の長距離路線です。

ビジネスでも十分広いと思っていましたが、ファーストの広さには、やはり感動しますね。

もちろん、広さだけではなく、プライベート空間、ホスピタリティー、サービス、お食事、飲み物。

全てにおいて「特別感」がありました。


また、機内食、サービス等について、順にまとめたいと思います。