1ヶ月のうち、約1週間経血、
その数日前から月経前症候群や
理由のないイライラがあったりして
なんか女子って
1ヶ月のうち半分損をしている
なんて感じたことありませんか
月経の日も
いつもと同じ日っていう人もいるんですよ
でも多くの女性は何らかの悩みを抱えています
私も月経を中心とした
婦人科系統には悩まされてきました
代表的な出来事は
23歳から寝込むほどの生理痛で
こっそり、生理休暇使ってました
31歳のとき、ストレスから無月経
38歳のとき、子宮がんと宣告される
46歳のとき子宮筋腫を出産する
などです
そして、すべての女性にとって
もっと問題なのは
月経が終了してからの
女性のカラダです
なぜなら
女性のカラダは
女性ホルモンでできているからです
閉経とは
卵巣から
女性ホルモンを分泌しない
ことを意味します
美しい髪も
ハリのあるきめ細やかなお肌も
やわらかなボディラインも
骨を作る働きも
みんなみんな
女性ホルモンのおかげなんです
女性がいつどんなときも
そして年齢を重ねたその先いつまでも
瑞々しく
潤い
しなやかでいられる秘訣が
あります。
それは
「アロマテラピー」と「意識」の
二つをうまく利用すれば
可能なのです
その秘訣を
私の体験を通してこれから
少しずつお話ししていこうと思ってます
また一人ひとり
カラダの状態も
環境も
心のあり方も違うので
アプローチの仕方が異なります
必要な方に
自分仕様の方法を
ご自分のタイミングで掴んでいただけると
嬉しいです