スポーツアロマトレーナー活動6.18. | アロマリラックス(リフレインセラピストカレッジ山口校)&グリーンフレグランス

アロマリラックス(リフレインセラピストカレッジ山口校)&グリーンフレグランス

山口県宇部市 心と身体の健康に役立つ教室 アロマテラピーコンサルティング

 

    

アロマリラックス

リフレインセラピストカレッジ山口校ですほのぼの

 

 

新型コロナウィルスが5類になったこともあり、

久しぶりにスポーツアロマトレーナーとして活動が再開しました。

 

今回は、広島県廿日市市で開催れた

はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン大会

 

はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン大会は

厳島神社大鳥居をスタートし、瀬戸内海を縦断するスイム(2.5km)、

中国山地を縦断、高低差約850mのバイク(55km)、

最後は、標高900mの山を登って下りる坂道コースラン(20km)

という競技内容で、

3人でチームを組むリーレーの部、全てを1人でおこなう個人の部や

エリートの部でタイムを競い合います。

 

 

会場にはキッチンカーが来ていました。

 

 

山口県では見かけないキッチンカー。

 

 

新鮮でしたキラキラ

 

 

今回は広島県から6名、山口県からは6名参加でした。 

 

 

久しぶりに開催したスポーツイベントですが、

今年がファイナルだそうです。

 

最後だからという理由でエントリーした方も多く、

それが関係しているのか?

足がつりそうとおっしゃる方が多かったように思います。

 

 

つらなくても、練習不足とおっしゃる方も何人もいらっしゃいました。

 

 

ただ、日頃から鍛えていらっしゃるので、筋肉が柔らかい気づき

 

 

中には、食生活から自己管理されている方もいて、

日頃から鶏肉や豚肉のたんぱく質、

ヨーグルトや納豆などの発酵食品を摂っていると

施術を受けながらお話しして下さった方もいらっしゃいました。

 

そのような会話もしながら、筋肉疲労の緩和に励みました。

 

コロナ禍以前は、原田先生と二人で山口から参加していましたが、

今回は、私たち以外に

スポーツアロマトレーナーの試験に合格した生徒さんが4名参加しました。

 

 

参加することに不安がある生徒さんからは
私が参加してよいのか?と相談を受けました。
 
 
何のために資格を取りたいと思ったのか?
経験を積まなくてどうやって上達するのか?
ご自分で考えて頂き、参加の可否を選択して頂きました。
 
 
大切なことは、自分の不安と向き合うことではなく、
学んだことを誰かのお役に立てようと思う気持ちです。
 
施術後に
ああすれば良かった。
こうすれば良かった。
と思うことがあっても、その感情はもっと上手くなりたいという表れです。
 
その感情を味わえるのは、参加して経験を積むからこそです。
 
 

久しぶりに開催したスポーツイベントですが、

今年がファイナルだそうですえーん

 

山口校の生徒さんにとってはラストチャンスの参加となってしまいました。

 

 
広島校の髙田先生がこの日のためにセッティングしてくださったお陰で
広島校と山口校の交流も計ることができた1日でした。
 
コツコツと経験を積んで 、夏のカヌー大会、秋の国体へ気づき


公式HPはこちらをクリック下矢印

教室やイベントのご案内、授業風景を掲載させて頂いておりますつながる花2つながるピスケつながる花2

インスタグラム フォローお願いしますつながる花1つながるうさぎつながる花1

セミナーやイベントの情報を配信中つながる花2つながるピスケつながる花2

この下をクリックしてご登録くださいつながるうさぎ