アロマリラックス&リフレインセラピストカレッジ山口校です
今年最後の仕事は、出張ワークショップでした。
ご依頼くださった石川歯科医院さまが、当日の参加者様のために
看板をご準備下さっていました
石川歯科医院さまは、近代的でおしゃれな歯科医院です。
子育ての環境にも力を注いでいらっしゃる歯科医院さまなので、
今回のワークショップの対象者は、小学生以下のお子様、
または親子様でした。
定員12名さま、満員御礼
興味をお持ちいただいてありがとうございます。
今回、縁起物アイテムを11種類揃えました。
1つずつ説明をしながら、パーツの確認作業をみんなでおこなっていきました。
「長寿」の意味がある和紙でできた菊の花に精油を仕込みませていきます。
クンクンと嗅いでみるお子様たち。
親子さま協力しながら、それぞれのパーツをとりつけられていました。
大人が夢中になるパターンが多いのですが、
チームプレーが素晴らしいです
香りを染み込ませたポンポンをピンセットで
ラタンボールに詰めていきます。
今回、歯科医院のピンセットをお借りしました。
医療用のピンセットは、確実に物がつまめるようになっています。
また、歯科医院の器具を使うことができるというのも
お子様たちの貴重な体験になりました
お子様たち、真剣に作っていました。
ワイヤーで締めたりしたので、最後の仕上げは私がベンチでチェックしました。
皆さん偉いですね
何も言わずに、並んでいました。
中には、女の子がナースのように助手を自発的に努めてくれました。
学年を聞くと、小学4年生。
4年生でこのようなことができることに、もうびっくりです
同じデザインですが、ひとつずつ配色を変えているので、
オンリーワンのしめ縄飾りです。
みんなで並べてみて比べてみました。
お正月飾りということで、華やかさも欲しいけど、
お子様目線の内容でないと楽しくないと思いますので、
デザインも内容もいろいろと工夫してみました。
そして、子どもは正直なので、忖度はありません(笑)
1人の女の子が「楽しかった今度はひな祭り?その次は鯉のぼり?」
と質問がありました。
嬉しい反応です
もし継続的にできるようでしたら、桃の節句、端午の節句・・・などなど
日本の文化もお話ししながらやっていきたいですね。
年末のご多忙の中、お父様やお母様もご参加下さり、ありがとうございました。
また、石川歯科医院様
このような機会を頂きまして、本当にありがとうございました
この日のしめ縄飾りが、ご家庭に福を招きますようお祈りしております
ありがとうございました
公式HPはこちらをクリック
教室やイベントのご案内、授業風景を掲載させて頂いております
インスタグラム フォローお願いします
LINE@ アロマ・ハーブ関連のセミナーの情報準備中