保育の日に香育活動 | アロマリラックス(リフレインセラピストカレッジ山口校)&グリーンフレグランス

アロマリラックス(リフレインセラピストカレッジ山口校)&グリーンフレグランス

山口県宇部市 心と身体の健康に役立つ教室 アロマテラピーコンサルティング

アロマリラックス&リフレインセラピストカレッジ山口校ですほのぼの
 
宇部市社会福祉法人地域公益活動推進協議会は、団体初の事業として
10月26日に親子で交流できる子育て居場所づくりを行う「保育の日」と題し、
所属法人が運営する13保育園それぞれで多彩なイベントがおこなわれました。
 

 
保育園様よりご依頼を頂き、保育園のイベントの1つとして、
ワークショップを開催させていただきました。
 

 
アロマ石けん作りのキットを60個ご用意しました。
 

 
お子様が喜ぶデザイン。
簡単にできて、見た目が良い。
時間内でできる内容。
 
この3点を心がけて、当日お子様に作って頂く見本の石けんを作りました。
 

 
この日、地元新聞記者さんが取材に来ていました。
 

 
4種類の中から気に入った精油で石鹸素地に香りづけしてもらいました。
 

 
4グループに分かれているので、私も回りながらご説明をしていきました。
 

 
親子で飾りつけする方もいらっしゃいましたが、
いつの間にか、お母様やお父様が夢中に飾り付けしている方もいらっしゃいました。
かつての私もそんな経験あり(笑)
 

 
女の子は、じっくり飾り付けしているお子様が多いように思いました。
男の子は、独創的な作品になっているお子様が数名いました。
 

 

 

 
お顔はアップできませんが、お子様を見つめるお顔がご夫婦で笑顔。
ステキな雰囲気でした。
 

 
子どもは、正直です。
面白くなかったら態度に出ます。
面白くても態度に出ます。
私もガチンコ勝負です(笑)
 
女の子が退室する前に大きな声で「今日、楽しい音譜」と言っていました。
保育園がお祭りのような雰囲気だったり、
アロマ石けん作りが楽しかったから元気な声で言われたんだと思います。
 
全体的にかわいいアロマ石けんにご満足を頂きましたが、
心配なのは、石けんとして使って頂けるのか・・・です(笑)。
 

 
「インフルエンザ予防に使って欲しい。」と言ってみましたが、
玄関とかに飾られそうな気がします汗

型から出してみたら、さらにかわいさが増して見えたので、
使うのがもったいないってなりそうな感じがします。
 

 
同日の地元新聞には、この日のアロマ石けん作りの様子が
トップ記事になっていました。
 
久しぶりに小さなお子様に触れ、パワー充電させて頂いたように思います。
有難うございましたニコニコ
 

 


公式HPはこちらをクリック下矢印

教室やイベントのご案内、授業風景を掲載させて頂いておりますつながる花2つながるピスケつながる花2


インスタグラム フォローお願いしますつながる花1つながるうさぎつながる花1


LINE@ アロマ・ハーブ関連のセミナーの情報準備中つながる花2つながるピスケつながる花2