アロマリラックス&リフレインセラピストカレッジ山口校です
毎月1回のブラッシュアップ講座がスタートしました。
資格を取得しただけで何もやっていない。
その状況が長く続くと、いざ何かをやろうと思った時に
しばらくやっていなかったから・・・と、やっぱり何もやらない。
という資格の持ち腐れ状態をなくしたいと思います。
また、資格を活かす活動をしている生徒さんも
自己流になっている場合もありますので、
その調整をしていただきたいし、
同じ資格取得者と触れて、意識の共有をしていただく場にしていただきたいと思います。
ということで、
5月は「アロマブレンドデザイナー」でした。
新たな精油2種類も追加しました。
香水のテーマは「令和」。
事前にテーマをお伝えしていたので、令和に関する意味を
リサーチされているアロマブレンドデザイナーさんがいました。
リサーチした内容を共有してくださいました。
皆さん、自分なりの令和に、そのお話を聴いて
さらに香りのイメージが浮かびます。
アロマの講座の中で、これだけの種類の香りを嗅ぐのは
アロマブレンドデザイナーだけです。
嗅覚が疲れた頃に、タイミングよく差し入れが入りました。
7月開催のイベントに出店させて頂きますが、
イベントのテーマが「フランス革命」。
アロマは、フランスと関係が深いので
追加テーマに「革命」を加え、挑戦してもらうことにしました。
皆さんの「令和」と「革命」の香水をシェアしていきました。
発表で面白かったのが、「革命」でした。
マリーアントワネットと相反する平民、
それぞれの目線でイメージを膨らませた香水がありました。
捉え方にとって香りのイメージが変わってきます。
皆さんが作った香水をまとめると、とっても良い香りです。
まさに、調和です。
久しぶりにお会いする生徒さんもいて、嬉しかったですし、
楽しかったです。
さて、6月はアロマハンドセラピストのブラッシュアップ講座です。
ハンドトリートメントの練習なので、アロマセラピストさんにも
ご案内中です。
教室やイベントのご案内、授業風景を掲載させて頂いております
日々の生活で出会ったお気に入りの写真をアップしています
【メディカルハーブ】
【和み彩香カラーセラピー】