アロマリラックス&リフレインセラピストカレッジ山口校です
12回目の開催となりました「神社deアロマ」。
当初から続けていることは、神社deアロマの収益を東北大震災義援金にさせて頂いていることです。
そして、この度、阪神淡路大震災クラスの地震が熊本や大分を襲いました。
家族旅行の思い出が多い土地です。
この度の神社deアロマVol.12の収益は、熊本大地震の義援金として使わせて頂きます。
Vol.12にご参加下さった方々のお陰で開催でき、
皆様の貴重なお金を意味のある形で役立たせて頂きます。
さて、神社deアロマVol.12にご参加下さった方感想をお聴きしました。(掲載はご承諾済)
初めて参加しましたが、すごく良い時間となりました
神様の近くで正式参拝をさせて頂くのも貴重な経験になりましたし、
気分を新たにすることができました。
その後の神主さんのお話は面白さを交えつつ、1度聴くだけで人生が少し変わるようなお話を聴けて、
本当に意味のある内容となりました。
また、サクラやイノチや父と母などの言葉の由来を知り、その存在の大切さや意味を改めて
見直す機会になりました。
ポプリづくりもすごく楽しくて、その後、枡田先生よりポプリ作りの想いを聴き、大切にしようと
思いました。
しかもディスプレイがステキに春らしくしてあるので、すごく華やかな気持ちで行うことができまし
た。
神社deアロマは、初めて参加しました。アロマリラックスでの1Day講座も楽しくて、
新しい出会いもあって、実になるっていう気持ちが大きくなります。
神社deアロマは、また1Day講座と違って自分自身(心)、家族、ご先祖など全体的な気持ちを
大きくしてくれるようなことを感じました。
「ととさま」「ははさま」の意味、ぜひ、子供に伝えたいと思います。
言葉の意味を知って使うのと知らないのでは違うなと思いました。
人生がちょっぴり深くなった気がします。
神主さんのお話で笑って泣いて、そして、アロマの香りが心の洗濯になりました。
自分の心や身体の状態と向き合う時間をありがとうございました。
今日は、一粒万倍日に神主さんのお話とアロマで桜ポプリを作り、お団子まで頂き、感謝です。
言葉にとても意味があるのはわかっていましたが、また今日いろいろ話を聴いて大事に使おうと
思いました。
本日はどうもありがとうございました。
参加させて頂き、“意味を知る”ことの大切さを改めて感じました。
神社やアロマ、言葉などなど、意味や思いを聴かせて頂き、とても楽しく充実した時間でした。
また、参加者の方たちも良い方で、空間の居心地も良く、来た時よりもとても良い状態で帰れました。
枡田さん、神主さんのイベントや講演会がありましたら、またぜひ参加したいです。
有難うございました。
そうそう!記念写真を~と思った時には、帰宅した方もいらっしゃいましたが、
残った皆様で神主さんを囲んで
神主さんのご尽力により、私が望んでいた神社deアロマとなりました。
「本質」「原点」「心根」・・・
神主さんはたくさんのキーワードを教えて下さいます。
アロマテラピーの本質や原点。
そして、アロマテラピーのことを伝える者の心根。
これからも意識して、植物の恵みを伝えていきたいと思います。
最良の日となった1日でした。
AEAJ認定 アロマセラピスト学科コース
AEAJ認定 アロマテラピーインストラクターコース
AEAJ認定 アロマテラピーアドバイザー認定講習会
AEAJ認定 アロマテラピー検定対応コース
和み彩香認定 和み彩香カラーセラピー養成講座