いま 流行りの透明ドリンクをATRPOTで作ろう | キッチン蒸留・アロマ&クレイ・石鹸教室☆aromapod@千葉・習志野・津田沼

キッチン蒸留・アロマ&クレイ・石鹸教室☆aromapod@千葉・習志野・津田沼

一般社団法人日本アロマ蒸留協会 代表理事
アロマスクール aromapod 主催 河内あつ子 のブログ。
 香りある生活を広めるべく 日々活動中。


先週末、バラ摘みをした後に、訪れたのは、、、サントリー白州蒸留所見学
 
 

 

 

 

豊かな自然の中を、浅見の運転で向かいました。

 

車中は、バラや、ふかふかファームさんでいただいた ホーリーバジルなどの香りでいっぱい!

 

 

今回は、10月6日 (一社)日本アロマ蒸留協会にて、
ローズ摘み&蒸留体験 & ハーブランチ(蒸留水入り)を楽しんだ後、サントリー白州蒸留所も訪れたらいいのではということで・・

 

時間内でまわれるかなど、下見を兼ねて 行ってまいりました。

 

 

協会員で マスターアドバイザーの高木真由美ちゃんの別荘にもお邪魔しました♡

 

 

 

 

サントリー白州蒸留所は、広大な自然の中にあり、素敵なところでした。

 

ATRは、水がとても大切なので、天然水のツアーにも参加。

 

南アルプスの天然水、20年かけた森の恵みです。ちょっと感動~。

 

 


ここ数年 流行りの兆しを見せる

透明ドリンク。

 

健康そうなイメージがあるそうですが・・・実際 どうでしょうか。

 

 


プレミアムモーニングティーの試飲もありましたよ。

原材料はなにかな??とみてみますと・・

 

ナチュラルミネラルウォーター、
糖類(砂糖、高果糖液糖)、紅茶、有機レモン果汁、食塩、
ミントエキス、香料、酸味料、カフェイン、酸化防止剤(ビタミンC)

 


他にも こんな透明なお水シリーズは有名ですね。

 
 

こちらの商品の原材料

ナチュラルミネラルウォーター、糖類(果糖、砂糖)、塩化Na、モモエキス、
酸味料、香料、塩化K、乳酸Ca、酸化防止剤(ビタミンC)

 

肌につけるもの
お口にいれるもの・・・

これらは 私達の心と体を作っていきます。

 

 

子どもたちにも人気のようですが、糖分のことなど考えると、摂取量には気をつけたほうがよいのかなと思います。

 

 

天然水ではないですからね。嗜好品として、楽しむものであり、

 

水がわりに、がぶがぶ飲むものではないな、と思います。

 

 

透明だから、お水と同じ・・というわけではありません。

 

 

キッチン蒸留を取り入れれば、上記のドリンクのような香るお水も

ごくごく飲めるタイプで、簡単に、作ることができます。

 

もちろん バラ水も。

 

リンゴ水も おすすめです。

 

キッチン蒸留で得られるATR(アートゥル)ウォーターを使えば

お水と 植物の自然の香りだけの飲料水を キッチンで手軽に作成できます。

ノンカロリーで 長い歴史の中で 飲用されてきた、芳香蒸留水です。

キッチン蒸留®を取り入れて 本当に体に いい水を おいしく飲めること
もっとたくさんの方に 知っていただきたいなあと思っています。

まずは 体感いただくことが大事!

 

 

ATRPOTを使ってキッチン蒸留した ATRウォーター(いわゆる芳香蒸留水)を、チャヤマクロビのシェフが
香り料理にアレンジして、体感できるイベントを開催いたします。

 

 

目に見えない香りのパワー。美味しさの80%が、香りに支配されていることも、実感いただけるはず!

ATRウォーター入りのドリンクも 体感いただけますよ(ATRウォーターや ATRストックとのコンビネーションも最高なのです。)

 

ATRPOTを使ってキッチン蒸留した ATRウォーター(いわゆる芳香蒸留水)を、チャヤマクロビのシェフが
香り料理にアレンジして、体感できるイベントを開催いたします。

目に見えない香りのパワー。美味しさの80%が、香りに支配されていることも、実感いただけるはず!

ATRウォーター入りのドリンクも 体感いただけますよ(ATRウォーターや ATRストックとのコンビネーションも最高なのです。)

 

美容・健康維持にお勧めの 香りのお水。キッチンで作ってみませんか?

まずは どんなものか 体感してみたい!という方は、こちらのイベントがおすすめです。

こちら

 

【精油1本あればできること】 無料メルマガ 配信中。 無料です  

 

 aromapod 現在募集中のクラス


アロマコーディネーターライセンス取得講座  週末クラス・平日クラス
(アロマコーディネーターライセンス取得講座については、HPをご覧ください。)

6月・7月・8月スタートクラス  お問い合わせは、こちらからお願いいたします。 
6月スタートクラス お申し込みは、こちら