目の疲れが回復しないアラフィフ女子の視界と未来を明るくするブログ/下弦の月:田中三千代

目の疲れが回復しないアラフィフ女子の視界と未来を明るくするブログ/下弦の月:田中三千代

アラフィフ女子の視界と思考と未来が明るくなり一歩前進!
アイケア専門アロマセラピスト&講師そして香司


熊本県球磨郡あさぎり町
おかどめ幸福駅から車で3分
アロマサロンとスクール下弦の月

王冠1明るい未来は自分で創れる香りで心の声を聞くアロマアナリーゼ
 
あなたが選んだ好きな香りからイメージを広げ、自分でも気づいていない心の奥の声に光をあて


 香りを使うことで思考や行動、選択が変化し未来が変わっていきます

王冠1アロマアナリーゼセッションができるアロマアナリストを目指す方にアロマアナリスト養成講座

王冠1視界が明るく、思考もクリアに:瞳の癒®(アイケアセラピー)
当サロンの一番人気メニュー!オンラインやリモートワークで疲れた目をスッキリしたい時におススメです



王冠1瞳の癒®(アイケアセラピー)の技術をを学びたい方にアイケアセラピスト養成講座

不思議な“まどろみ”の力——眠ってる?起きてる?そのあいだにある癒し

「眠っていたのか、起きていたのか、よくわからない感じでした」
シロダーラの施術後にいただく感想の中で、いちばん多いお言葉です。

意識がうっすらと浮かんでいて、でも身体は完全にリラックスしている。
夢のような、瞑想のような、でもどこか現実的でもある——
それが、シロダーラが導く“まどろみ”の状態です。

 

 

この不思議な時間には、日常では味わえないような静けさがあり「考える」のをやめ、「感じる」事にに身をゆだねる時間。
その先にあるのは、脳と心、そして身体までもが、ゆるゆるとほどけていくような感覚です。


あるお客さまの、施術が終わった後の言葉は
「気づいたら、頭がふわっと軽くなっていたんです」

まどろみの中では、身体の力が抜けるだけではなく、
日々の思考や感情の重たさまでが、少しずつ手放されていきます。
それはまさに、自分で自分を癒していく時間なのだと思います。

「ベッドから起きた後の体の軽さにびっくり」というお声もいただいています。

 

 

シロダーラは、インドの伝統医学アーユルヴェーダに基づいたケアです。
人肌のオイルが静かに額に流れ落ち続けることで、脳の疲れや緊張がゆっくりほどけていきます。
特に、眠りが浅い方、頭の中でずっと考えごとをしてしまう方、
リラックスしたくてもどうやっていいかわからない方にこそ、おすすめしています。

 

また、当サロン「下弦の月」では、使用するオイルにもこだわっています。
ベタつきがなく、施術後にお客さまご自身で乾かして頂くだけでOK。
服を着たまま施術を受けられるのも、はじめての方にとって安心なポイントです。

 

「まどろみ」は、贅沢な休息。
何かをするわけでも、がんばるわけでもなく、
ただただ“委ねる”ことで得られる癒しの時間です。

心と身体を優しくリセットするために、
ほんの少し、自分のためだけの“まどろみの時間”を持ってみませんか?

 

WEBサイトもご覧ください

 

 

今すぐご予約はこちらから

予約フォーム

 

 

前進も後退も一歩は一歩あしあと

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました

それでは、また次回♪

 

 

 

 


幾重にも着込んだ重い鎧の下に自分でも気づかないくらいに大切に持っているあなたの好奇心に光をあてて、誰とも比べない未来を歩くことを選択できるようになるサロン
自分自身の歩幅で歩けるように「前進も後退も一歩は一歩」と成長を諦めない世界を目指します

アロマサロンとスクール下弦の月
田中三千代

はじめましての方へ

 

 

【ご提供中のメニュー】クローバー明るい未来は自分で創る 右 香りで心の声を聞くアロマアナリーゼ
クローバー視界と思考がクリアに 右瞳の癒®(アイケアセラピー)

 

 

募集中の講座】

アロマアナリーゼを学ぶ講座右アロマアナリスト養成講座

お香を仕事にしたい方のための右お香体験&香司養成講座

アイケアセラピーの技術を学びたい方のための右アイケアセラピスト養成講座

 

 

LINE公式に登録でアロマカードメッセージをプレゼント

友だち追加

 

お友達限定で毎月抽選で1名様に【精油1本】のアロマアナリーゼセッションやってます

 

「最近、目が疲れるなぁ…」「視界がぼやける気がする」

そんな風に感じること、ないですか?

私も以前は、特に目の健康を気にせずに生活していました

でも、ある日突然、自分の目に異変が起こる!という経験があります。

 

今回は、私の経験を交えながら、アイケアの大切さについてお話しします。

 

 

 

 


視力の低下は突然に…?

私はもともと視力が悪くて、中学生の頃からメガネをかけていて

20代になるとコンタクトレンズを使い始め、特に大きな問題は感じていませんでした。

ところが30歳を過ぎたある日、

 

足元がぐにゃりと歪んで見える…

「コンタクトの度が合わないのかな?」なんて軽く考えて、眼科へ。

でも、問題はそこではなかった…!

 


まさかの診断…そして手術へ

眼科で診察を受けた私は、すぐに大学病院を紹介されました。

診断の結果、医師から告げられたのは

「手術が必要です」という言葉

とても驚きました!

 

でも「早めの手術を」と言われたから、すぐに入院の予約をしたのです。

なのに、数か月待たされても「まだ順番がきません」としか言われなくて…。

結局、病院からの連絡は来ないまま。

「私の手術の順番、どこに行った?」なんて思いながらも「早く治療を受けたい!」という気持ちが強くあったので

私は セカンドオピニオン を受けることにしたのです。

 


 

セカンドオピニオンで知った衝撃の事実

別の眼科で診てもらった結果、私の左目は 原因不明の黄斑部変性症 だと診断されました。

うまく説明できないけど、網膜のもっとも敏感な部分がクシャクシャになってるようなイメージですかね・・・

 

加齢によるものではなく、医師からは

「強くぶつけたり、殴られたりしたことはありませんか?」

と聞かれたけれど、全く心当たりはありませんでした。

目の病気って、こうして 突然起こることもある のだな…と他人事みたいであまり実感がわかなかったように記憶しています。

 


手術を受けるも、視力は戻らず…

手術を受けたものの、元の視力に戻ることはなく

視野の一部は欠けたままで、「すぐに手術したら何とかなったのかな?…」と悔やむことも度々ありました。

でも、一番後悔したのは、

「自分の体で起きている異変に、もっと早く気づけなかったこと」

 


アイケアの大切さを伝えたい!

この経験を通じて、私が気づいたのは 「目を大切にすること」の重要性 。

目の異変は 気づいたときには手遅れになることもある ということ。

 

だからこそ、

目の疲れを感じたら、しっかり休ませること

定期的に眼科で検査を受けること

ブルーライト対策や適切なアイケアをすること

を、ぜひ意識してほしいのです。

 


私がアイケアセラピストになった理由

人生の後半戦は、心と体の声にしっかり耳を傾けて生きよう。

そう決めた私は、

「この病気になったのは アイケアセラピストになるため だったんじゃない?」

とポジティブに思うようになりましたニコニコ

自分の経験を生かして 目の大切さを伝えたい!

だから、あなたにも 「目を大切にしてほしい」 と、心から願っています💖


あなたの目、大丈夫?セルフチェックをしてみましょう!

「目は疲れるけど、まだ大丈夫…」なんて思っていませんか?

こんな症状があるなら、早めにケアを始めてね。

 

視界がぼやけることが増えた

スマホやパソコンの画面が見づらい

夜の運転が不安

まぶしさを強く感じるようになった

首や肩が重い

 

ひとつでも当てはまるなら、 目をいたわる習慣を取り入れていきましょう!

 

 

それともう一つ!

障子の桟などの縦横が直線のものを見て、歪んでないかチェックしてみて。

片方の目を隠しながらやってね、歪んで見えたらすぐに眼科へ!

 


今日からアイケアを始めましょう!

目は一生もの。

だからこそ、 「まだ大丈夫」と思っていても、早めのケアが大切 ですよ。

私のように 後悔する前に、しっかり目をいたわってあげてください💖

あなたの大切な目を守るために、今日からアイケアを始めましょう✨

 

 

image

 

 

 

前進も後退も一歩は一歩あしあと

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました

それでは、また次回♪

 

 

 

 


幾重にも着込んだ重い鎧の下に自分でも気づかないくらいに大切に持っているあなたの好奇心に光をあてて、誰とも比べない未来を歩くことを選択できるようになるサロン
自分自身の歩幅で歩けるように「前進も後退も一歩は一歩」と成長を諦めない世界を目指します

アロマサロンとスクール下弦の月
田中三千代

はじめましての方へ

 

 

 

 

 

 

【ご提供中のメニュー】クローバー明るい未来は自分で創る 右 香りで心の声を聞くアロマアナリーゼ
クローバー視界と思考がクリアに 右瞳の癒®(アイケアセラピー)
クローバー”脳”メンテ 右シロダーラ

 

 

募集中の講座】

アロマアナリーゼを学ぶ講座右アロマアナリスト養成講座

お香を仕事にしたい方のための右お香体験&香司養成講座

アイケアセラピーの技術を学びたい方のための右アイケアセラピスト養成講座

 

 

LINE公式に登録でアロマカードメッセージをプレゼント

友だち追加

 

お友達限定で毎月抽選で1名様に【精油1本】のアロマアナリーゼセッションやってます

現代社会では、スマホやパソコンを見る時間が増え、目を酷使することが当たり前になっています。

 

当サロンに来店される女性は、

・小さい文字が見えにくい

・眠った気があまりしないなどのお悩みを抱えている方が多いです。

 

「目が疲れる…」「首、肩が重い」「リラックスできない」と感じる方は、もしかすると目の筋肉がガチガチにこわばっているのかもしれません。

実は、目の疲れと心の緊張は深く関係しています。

 

今日は、

  • 目の疲れが心に影響を与える理由

  • 目の緊張をほぐす簡単セルフケア

を紹介します。

目の疲れを解消し、心までリラックスさせましょう!


目の疲れは心の緊張につながる?

私たちの目は、眼球の奥にある筋肉によって動いています。

 しかし、スマホやPC画面をじっと見つめる時間が長くなると、

  • 目の筋肉がこわばる

  • まばたきの回数が減る

  • ピント調整がうまくできなくなる

といった状態に。

さらに、目の筋肉は「自律神経」とも密接に関わっているため

目がこわばる自律神経が緊張する心まで緊張状態に

このように、目の疲れが続くと、

  • イライラしやすくなる

  • 頭が重く感じる

  • ぐっすり眠れない

といった悪循環に陥ってしまいます。

だからこそ、目の緊張をゆるめることが大切なのです。


【簡単セルフケア】目と肩甲骨をゆるめてリラックスしよう

目の疲れを解消し、自律神経を整えるために、

  • 目の緊張をほぐすワーク

  • 肩甲骨(天使の羽)ストレッチ

の2つを紹介します。

① 目の緊張をほぐすワーク

  1. 顔を正面に向け、軽く目を閉じる。

  2. 両手の指の腹で、まぶたの上にそっと触れる。

    • 強く押さないこと! 眼球の位置がわかる程度に。

  3. 深呼吸を2〜3回する。

  4. 眼球をゆっくり動かす。

    • 【横 → 上 → 横 → 下】の順で円を描くように。

    • 右回り・左回りを数回ずつ繰り返す。

  5. 目を閉じたまま、数秒間リラックスする。

やってみて…

  • まぶたがプルプルする → 目の周りの筋肉がこわばっているサイン

  • 上を向くのが重い → 筋肉が硬くなっている可能性

目の疲れが気になる方は、 1日1回「今日もありがとう」と目を労わりながら行ってみましょう。


 

 

 

② 肩甲骨(天使の羽)ストレッチ

目の疲れは、首や肩のこりとも関係があります。

特に「肩甲骨」をほぐすと、血流が改善され、目の疲れもスッキリ!

  1. 肘を肩の高さまで上げ、横に開く。

  2. 脇のラインが伸びるように意識する。

  3. そのまま深呼吸を5回。

 

ポイント

  • 背中が丸まらないように意識する。

  • 目のワークとセットで行うと効果アップ!


目をゆるめると、心も穏やかに

目の疲れを放置すると、

  • 頭痛や肩こりの原因になる

  • 集中力が低下する

  • ストレスが溜まりやすくなる

といった悪影響を引き起こします。

 

しかし、

目をゆるめると、心までリラックスできる

  • 仕事や勉強の効率が上がる

  • 気持ちが前向きになる

  • ぐっすり眠れるようになる

「なんだか疲れたな…」と感じたら、

目と肩甲骨をゆるめるワークを試してみてください!

ぜひ、今日から取り入れて、

目も心もリラックスした毎日を過ごしましょう♪

 

 

 

 

前進も後退も一歩は一歩あしあと

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました

それでは、また次回♪

 

 

 

 


幾重にも着込んだ重い鎧の下に自分でも気づかないくらいに大切に持っているあなたの好奇心に光をあてて、誰とも比べない未来を歩くことを選択できるようになるサロン
自分自身の歩幅で歩けるように「前進も後退も一歩は一歩」と成長を諦めない世界を目指します

アロマサロンとスクール下弦の月
田中三千代

はじめましての方へ

 

 

【ご提供中のメニュー】クローバー明るい未来は自分で創る 右 香りで心の声を聞くアロマアナリーゼ
クローバー視界と思考がクリアに 右瞳の癒®(アイケアセラピー)

 

 

募集中の講座】

アロマアナリーゼを学ぶ講座右アロマアナリスト養成講座

お香を仕事にしたい方のための右お香体験&香司養成講座

アイケアセラピーの技術を学びたい方のための右アイケアセラピスト養成講座

 

 

LINE公式に登録でアロマカードメッセージをプレゼント

友だち追加

 

お友達限定で毎月抽選で1名様に【精油1本】のアロマアナリーゼセッションやってます

 

自分らしく生きるために、香りができること

介護や仕事、家庭などライフステージの変化に翻弄され、心が疲れていませんか?

特に50〜60代の女性にとって、日々の忙しさは自分を見失う原因になることもあります。

 

そんなあなたにおすすめしたいのが**香りの心理分析「アロマアナリーゼ」**です。

アロマアナリーゼは、精油(アロマ)の香りを通じて自分の本心からの思いと向き合いながら、未来への一歩を後押ししてくれる

無理をしない、自分のペースで歩むためのメソッドです。

 

香りが心に与える力

これまでの人生で、不安で出口の見えない暗いトンネルの中にいるような経験はありませんか?

手探りで進んでも、正しい道にたどり着けるとは限らない、そんなとき香りは心の道しるべになってくれます。

 

アロマアナリーゼでは、直感で選んだ香りを使い香りのイメージを話すことで

自分が本当に望んでいるけれどまだ表面に出てきていない「核」に気づくことができます

 

 

 

 

アロマアナリーゼが必要な人

 


 

チェック(白地)道に迷っていると感じる

 

チェック(白地)今の生き方に違和感がある

 

チェック(白地)自分に自信を持ちたい

 

チェック(白地)本当にやりたいことがわからない

 

チェック(白地)他人からの評価を気にする

 

 

これらに一つでも当てはまる方は、ぜひ試してみてください。

 

 

アロマアナリーゼを受けるとどうなる?

 


 

プペコン自分のペースで歩めるようになる

 

プペコン他人目線ではなく、自分の価値に気づける

 

プペコン自分を大切にする気持ちが生まれる

 

プペコン未来に希望を持って過ごせるようになる

 

 

 

香りは、ただ癒しを与えるだけでなく、あなたの内面に眠る可能性をポジティブに引き出してくれます。

 


 

 

 

●アロマアナリーゼとは?

 

アロマアナリーゼは、香りの心理分析です。

  • 12本の精油から気になる香りを選ぶ

  • 香りのイメージを人物や風景に広げる

  • 深層心理を分析し、精油にまつわる情報からメッセージをお伝え

  • 日常で香りを使い、行動や選択を変化させる

このプロセスを通じて、自分の本質に気づき、理想の未来を描くことができます。

 

 


アロマアナリーゼの特徴

 


アロマアナリーゼの最大の特徴は、”クライアント様が悩みを開示しなくてよい”という点です。

従来の心理分析のように「過去の出来事」や「現在の課題」について聞くことはありません。

 

過去はあなたを造っている土台ではありますが、大切なのは「今」で、今が創るのが未来だから!

 

 

 

 

アロマアナリーゼが向かない人

 

チェック(白地)他人に依存する傾向がある

チェック(白地)人のせい、環境のせいと自分以外に原因を見つけたがる

チェック(白地)特別な能力を期待する

チェック(白地)神秘体験を求める

 

自己と向き合い、前向きに変化を受け入れたい方にこそ適しています。

 

 

アロマアナリーゼの感想

 

①どんな時も生きるチカラ、逞しさは必要

②アラフィフ女性の本音

③ライフオーガナイザー井上明美さんのご感想

⑤四季折々にアロマアナリーゼ

⑥R様のご感想

弓道とアロマ道

 

アラフィフ女性を中心に、多くの方が新たな一歩を踏み出しています。

 

 

 

前進も後退も一歩は一歩

香りの心理分析アロマアナリーゼセッション

オンライン(Zoom) 

・Zoom以外にLINEやメッセンジャーのビデオ通話をご希望の方はお申し出ください

90分 初回¥18,000(税、送料、精油12本のサンプル込み)

・精油サンプルをお送りする都合上、セッション希望日の10日前までにご予約ご入金をお済ませください

 

 

 

☆アロマアナリーゼで使用する精油は12本

その日その時のお好きな香り3本でアナリーゼします

・ローズオットー ・ネロリ ・ローレル ・イランイラン

・サイプレス ・ベルガモット ・ペパーミント ・ラベンダーアングスティフォリア

・ミルラ ・パチュリー ・フランキンセンス ・サンダルウッド

※この中から6種類以上お手元にあればアロマアナリーゼが可能

精油をお持ちの方は¥3,000引きいたします

 

オンラインセッションの料金は前払い、ご入金を確認後にZoomURLを送ります

お支払い方法は2通り

・ゆうちょ銀行、paypay銀行振込み

・メールにて請求書送付→カード決済

セッション後、選ばれた精油のブレンドとセラミックアロマビーズを郵送(代金に含まれています)

 

香りの心理分析アロマアナリーゼセッション 

対面 

90分 ¥15,000(税込)  

場所:当サロンまたはご指定の場所

 

 

料金は当日お支払いください

・現金

・paypay/LINEpay/auPAY/d払い

・クレジットカード

セッション後、お守り香水またはロールオンアロマを作ってお持ち帰りいただきます

 

 

自分の歩幅で歩く一歩を

幾重にも着込んだ重い鎧を脱ぎ、自分の本当の気持ちに光を当てませんか?

アロマアナリーゼを通じて、自分らしい未来への一歩を踏み出しましょう。

 

 

 

お申込みはこちらから

 

 

 

 

 

前進も後退も一歩は一歩あしあと

 

 最後までお読み頂きありがとうございました

それでは、また次回♪

 

 

 

 

幾重にも着込んだ重い鎧の下に自分でも気づかないくらいに大切に持っているあなたの好奇心に光をあてて、誰とも比べない未来を歩くことを選択できるようになるサロン

自分自身の歩幅で歩けるように「前進も後退も一歩は一歩」と成長を諦めない世界を目指します

アロマサロンとスクール下弦の月
AAA【認定】アロマアナリスト
田中三千代

はじめましての方へ

 

公式LINEに登録お願いします

こちらからお申込みが可能です


 

 

 

 

 

 

 

春のお彼岸、大切な方へ香りで想いを届けませんか?

 

3月に入り、少しずつ春の気配を感じる季節になりました。
お彼岸は、ご先祖様や大切な方を偲び、感謝の気持ちを伝える大切な時間。

そんな特別な日に、自分の手で作ったお香を焚いてみるのはいかがでしょうか?

 

お彼岸にぴったりなお香作り体験を開催します。
お香の香りには、心を落ち着け、穏やかな気持ちにしてくれる力があります。

さらに、自分で調合したお香なら、より特別な想いが込められそうですよね!

今回は、そんな手作りのお香で大切な方へ想いを届けるワークショップです。

 

🌸 大切な方へ、香りで想いを届ける 🌸

お彼岸に向けた特別なお香作り体験


あなただけの手作りお香で、大切な方を偲びませんか?

お香には、心を落ち着け想いを伝える不思議な力があります。

今回のワークショップではお彼岸にぴったりな香りを調合し、オリジナルのお香を作ります。

(あらかじめ数種類を調合してあるものに2〜3種類足していただきます)

 

🔥 こんな方におすすめ 🔥
✅ ご先祖様への感謝の気持ちを形にしたい
✅ お香を手作りしてみたい
✅ 心を整える時間を持ちたい

✅お香の先生になりたい

 

 


 

 

お彼岸に向けた特別なお香作り体験

 

📅 日時:3月15日(13時~15時)
📍 場所:アロマとお香の教室下弦の月(アクセス
💰 参加費:6,600円(材料費込み)

ダルマ定員:3名様

 

お席に限りがありますので、お早めにお申し込みください!
👇 お申し込みはこちら 👇
予約フォーム または 公式LINEから

 

参加特典
🎁 特製「塗香」プレゼント

 

 

ご都合がが合わない方のために日程リクエストを承ります。

オンライン(Zoom)をご希望の場合も別途日程を調整いたします。

お問い合わせください!

 

 

 

 

前進も後退も一歩は一歩あしあと

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました

それでは、また次回♪

 

 

 

 


幾重にも着込んだ重い鎧の下に自分でも気づかないくらいに大切に持っているあなたの好奇心に光をあてて、誰とも比べない未来を歩くことを選択できるようになるサロン
自分自身の歩幅で歩けるように「前進も後退も一歩は一歩」と成長を諦めない世界を目指します

アロマサロンとスクール下弦の月
田中三千代

はじめましての方へ

 

 

【ご提供中のメニュー】クローバー明るい未来は自分で創る 右 香りで心の声を聞くアロマアナリーゼ
クローバー視界と思考がクリアに 右瞳の癒®(アイケアセラピー)

 

 

募集中の講座】

アロマアナリーゼを学ぶ講座右アロマアナリスト養成講座

お香を仕事にしたい方のための右お香体験&香司養成講座

アイケアセラピーの技術を学びたい方のための右アイケアセラピスト養成講座

 

 

LINE公式に登録でアロマカードメッセージをプレゼント

友だち追加

 

お友達限定で毎月抽選で1名様に【精油1本】のアロマアナリーゼセッションやってます