めっきり冷えてきました。

カゼをひいている人もちらほら目立ってきました。

また乾燥気味であるということで、のどの痛みなどを訴える人も増えています。

こういう場合、手軽に吸入をしてみてはどうでしょうか。

市販の吸入器もよいですが、お金をかけずに簡単にできるものとしては、

蒸気吸入がオススメです。

1.洗面器に熱湯を注ぐ。
2.ティートリーかユーカリを2~3滴入れる。
3.蒸気が逃げないように、バスタオルなどで頭から覆って、蒸気を吸入する。
4.蒸気がなくなってきたら終了。

喉が痛いときは口で呼吸すればよいです。鼻から呼吸でもよいです。ゆっくりと大きく呼吸するのがポイント。
お肌にも良いので一石二鳥!!(*^.^*)終わったあとは、お肌もしっとりしていい感じですよ。
他に、軽い頭痛の時に、これで良くなったという人もいます。

お試しあれラブラブ

ひらめき電球蒸気吸入をするときは、場所を考えて、体が冷えないように、足下にも気をつけてください。

「顎のつけねが痛いんだけど、どうしてですかねー」と、何気に質問してきたNさん。

左の顎のつけねに痛みがあって、動かすとカクカクと音がするらしい。

うーん、私もよくわからないから何ですかねーと、その場限りになってしまった。

あとで、ちょこっと本を見てたら、井本整体の本に、顎関節症のことが載っていた。

それによると、

顎関節症の原因は、あごの骨や筋肉の異常だけではなく、首から顔につながっている胸鎖乳突筋が硬直したり、伸びきってしまうことが考えられます。さらに、整体法でその奥に潜んでいる根本的な原因を探ってみると、

意外にも肺などの呼吸器系統に問題のあるケースがほとんどです。

とのこと。

へー、意外や意外。呼吸器と関係があるなんてなんか不思議です。

整体で言うと、胸椎の3番と4番の動きが悪くなっているそうです。

そこで、肺の機能を高める「脊柱ゆるめる体操」が効果ありとしています。

1.仰向けに寝て両手を前から頭上に上げ、背骨を思い切り伸ばす。

2.瞬間的に全身の力をポンと抜きます。

これを1セットとして10秒、で1回に3~5セットを1日2~3回が目安。

なんだか楽にできるなー、と思い、さっそくNさんに教えてみた。

後日、すぐではないが、なんとなく痛みがなくなったような気がするとのこと。

一応、効果があったのかな。

(※『体の「ゆがみ」を治して健康になる!』より引用。)


以前から気になっていた『アロマテラピー占星術』の本を購入しました。

パトリシア デーヴィス, Patricia Davis, バーグ 文子, 森田 典子
パトリシア・デーヴィスのアロマテラピー占星術

英語版は持っていたのですが、知人に頼んで訳してもらおうかなと思っていた頃、何気なくAmazonをみていると、日本語版も出ているということを知り、どうしようか迷っていましたが思い切って入手しました。

英語版は大きな本でしたが、日本語版は思ったよりも小さいのでちょっとびっくり。えっ

book1


でも、持ち歩くには、これぐらいがいいかな。


内容は、12星座別の象徴的エッセンシャルオイルが書かれています。
それぞれを列挙すると、以下のとおり。

牡羊座:ローズマリー
牡牛座:ローズ
双子座:バジル
蟹座:ブルーカモミール
獅子座:ジャスミン
乙女座:ラベンダー
天秤座:ゼラニウム
蠍座:パチュリー
射手座:ブラックペッパー
山羊座:ヴェティバー
水瓶座:ネロリ
魚座:メリッサ

また、アロマテラピーだけでなく、占星術に関する内容も書かれています。

英語で読めたら最高なんだろーな。。。メガネ


床そうじってけっこうたいへんです。

油料理をしたあとは、床がベタベタしててなんだか気持ち悪い。むっ

そんなとき、床そうじするとき、ミントを数滴バケツに入れてみてください。

ぞうきんを絞って床を拭くと、すごく香りがいいです。

汚れがひどいところは、直接ミントを垂らしてみて拭いてください。

ミントの他には、ティートリーやラベンダーでもOKです。

ティートリーとラベンダーは殺菌作用もあるからよりGOOD音譜
 ケモタイプはちがっ化学構造の精油類をさすために使用される言葉です。

たとえ、それらが植物学的に同一の植物からえられたものでもそうなのです。

土地の条件と気候がちがっていると、精油のエステル類、アルコール類そのほかの基本的成分の変動を生み出すことがあります。

この種のわずかな変動、とくに季節による変動は、ごくふつうのことです。

こういった差異により、精油の特性に変動が生じるとき、そしてこのちがいが、季節ごとに同じにあるときに、えられる精油を、その同一の植物からとれる「標準的」な精油と区別するために、一つのケモタイプとして分類します。

 ケモタイプは、何らかの方法で変質させたり手を加えたりしたものであったりしてはいけません。

植物から蒸留された天然の精油に何一つ添加されていてもだめですし、あるいは何かがそれから除去されていてもいけません。

ケモタイプと標準的な精油の間の化学的な差異は、植物自体のなかでおこったことなのです。

 タイムはこの種のいちじるしい変動を示す植物で、一部の供給業者はこの精油の3~4種類のケモタイプをリストアップしています。

このケモタイプの大半は、正常なタイムにくらべてその作用がソフトだという利点があり、皮膚を刺激することも少ないようです。

ユーカリマージョラムローズマリーティートリー の各ケモタイプが確認されていますが、精油のちがいを突きとめるテクニックがさらにひろく駆使されるようになれば、もっと多くの精油について、こうした分類が行われるようになるのはまちがいありません。

(以上、『アロマテラピー事典』より。)