いい香りと思う精油が
いまのあなたに必要な作用を持っている
そういう言い方、しますね
アロマの先生歴17年
アロマ・トレーナー&カメラマン小池まゆみです
もう少し暖かくなってきたら撮影会したいなー
香りの好みは人それぞれなので
生徒さんと話をしていて
◯◯の香りが好きなんですーって言われても
そうなんだねぇ♪って済ませることが多いのですが
(肯定も否定もしない)
ひとつだけ
これ!すっごくいいですね!!たまらん♡って反応されたときに
要注意だなって思う香りがあります
その香りに(ものすごく)反応される生徒さんの多くは
ストレス過多のケースが多く
お仕事に家庭にと大忙し
なおかつ、ご自身にその自覚がありつつも
頑張れちゃうタイプ
わたし自身も力技でいろいろと乗り切るタイプなので
状況というか気持ちはわかるんです
わかるんですけどね
でも、カラダを壊してしまっては元も子もないし
やりすぎて脳梗塞になった経験があるので
黙っていられなくなっちゃう
どうかどうか、無理をしすぎないようにね
わかってると思うけど、意識して休んでね
わたしがつい声をかけたくなってしまう精油は
ブラックスプルースさん
もしもお手元にあったらときどき香りをチェックしてみてください
そして、やけにいい香りに感じるぞと思ったら
疲れているのねってことで、しっかりと休んでくださいね ^ ^
◯募集中:3月23日痛みケアとアロマテラピー
【メルマガバックナンバー】
本当にあったコワイ話:ティートゥリー精油を原液で塗り続けた結果
現役講師目線で表情と空気を切り撮る♡あなたと講座の魅力が伝わる写真撮影

「アロマの資格を取ったけど、これからどうしていこう?」
「アロマ教室ってどうやって始めたらいいんだろう?」
「お仕事のこと、だれかに相談できたらいいのに…」
講師歴16年の経験を活かしてご相談にのります
◯アロマのお仕事に役立つ情報
◯レッスンの先行受付案内
◯メルマガだけの募集イベント案内
そんな情報を毎週月曜日12時頃に配信中です
芳香成分類について
精油について
アロマについて
個人的見解を交えてnoteにアップしています
noteはこちらからご覧いただけます