クラブハウス沼には、、、はまっていません笑
これまでリーチできなかったような人たちとの
出会いがあるのでおもしろいとは思いますが
気をつけないと時間と意識を
ものすごく持っていかれるのでね、ほどほどにしています
アロマの先生歴17年
アロマ・トレーナー&カメラマン小池まゆみです
クラブハウスのアカウントです
よかったら繋がってください↓↓↓
そんなクラブハウス
わたしはどんなふうに使おうかなと思って
10日間ほどいくつかのroomをのぞいたり
自分がroomを作ってみたり
お友だちのroomでモデレーターをさせてもらったりしました
で、見えてきたことは
クラブハウスは自分のファンを増やすためじゃなく
自分のサービスを買っていただくためじゃなく
ひとと ひとを つなぐ場所
として、使っていきたいってことでした
そして、そのなかでもうひとつ思ったのが
丁寧につながりたい
ってこと
フォロワーさんが多いほうがアカウントが強くなる
だから相互フォローしようねっていうのもわかるけど
実際にそれもやってみたけれど
やっぱりちょっと違和感…苦笑
とても素敵な温かいroomだったとしても
そこにいる方だったらだれでも・・・じゃなくて
本当に興味関心が持てる方、本当に素敵だな応援したいなって
ピン!ときた方と繋がりたいなと思った次第です
そのうえで、これからやってみたいことのひとつがこれ
アロマを伝えたいひとと
アロマを知りたいひとを
つなぐ場所をつくる
まずはね、アロマを伝えたいひとに
わたし、アロマのこんなところが好きで
アロマでこんなことをしたいと思ってて
こういうことを大事にしてるの
って、いろいろお話してもらいたい
あ、わたしがインタビューする感じでね
で、それを聞いたアロマのことを知りたい方が
その方に興味を持ってくださって繋がれたりしたら
すごく良くない?
たとえばアロマに興味がある介護職の方が
介護アロマのセラピストさんとつながるとか
そんなことが起こったらめちゃくちゃ嬉しい♡
ということで
そのうちクラブハウスでroomを作ると思います
語りたいー!って方はぜひ遊びにきてね♡
=募集中です=
◎痛みケアとアロマテラピー
◎精油成分おさらい講座オンラインクラス
【メルマガバックナンバー】
本当にあったコワイ話:ティートゥリー精油を原液で塗り続けた結果
現役講師目線で表情と空気を切り撮る♡あなたと講座の魅力が伝わる写真撮影

「アロマの資格を取ったけど、これからどうしていこう?」
「アロマ教室ってどうやって始めたらいいんだろう?」
「お仕事のこと、だれかに相談できたらいいのに…」
講師歴16年の経験を活かしてご相談にのります
◯アロマのお仕事に役立つ情報
◯レッスンの先行受付案内
◯メルマガだけの募集イベント案内
そんな情報を毎週月曜日12時頃に配信中です
芳香成分類について
精油について
アロマについて
個人的見解を交えてnoteにアップしています
noteはこちらからご覧いただけます