こんばんは! 資格を取っただけで終わらせないアロマの先生小池まゆみです。
長崎県から届いたオレンジ・ビターのお花。
しかもフレッシュ♡
きょうは、このネロリを使っての蒸留会でした ^ ^
柑橘系のお花全部を「ネロリ」と呼ぶ業者さんもあるそうですが。
送っていただいたのは、オレンジ・ビターのお花。
これぞ本当の「ネロリ」です♡
花びらだから軽いのかと思いきや。
結構、ずっしり感があったネロリさん。
そして。
お花そのものからの香りがスゴーイ(〃∇〃)
お花を出した途端、みなさん笑顔&撮影大会(笑)
きたーーーー♡の笑顔。
撮るんだか、香るんだかどっちかにしようか(笑)
蒸留釜にネロリをセット。
素手で触ったら…指先がいい香り(〃∇〃)
蒸留が始まったら、興味津々。
みなさん立ったままで覗き込んだり写真撮ったり。
真剣な眼差し(笑)
動画を撮ってたメンバーさんもいらしたので、どなたかアップしてくれてることでしょう(笑)
300g分のネロリを使って、300mlのネロリーウォーターを作りました。
これ、かなり濃厚♡
さらにさらに、今回のメンバーさんたちは好奇心旺盛!!
蒸留後のネロリを嗅ぐ。
さらに…。
食べた!!!
※無農薬栽培されたお花です。でも自己責任です。お味は賛否両論でした(笑)
そんな、好奇心旺盛な参加メンバーさんたち。
お持ち帰りいただいた、(蒸留してない)ネロリのお花を香油にしたり、その後もみなさん楽しんでくださってる模様。
次回のネロリ蒸留は、5月14日(日)
資格を取っただけで終わらせない!楽しくて笑顔が集まるアロマ教室
アロマテラピースクールaroaroma(アロアロマ)
横浜市青葉区荏子田3-1-1-2階
東急田園都市線/横浜市営地下鉄線「あざみ野駅」からバス5分