コトノハ検定の結果、、!!
先週の金曜日、
コノハコトノハ マンスリーライブ『コノハの森の音』
100回目の撮影に行ってきました。
『コノハの森の音』とは、彼女(コノハコトノハちゃん)が
毎週第一金曜日に かかさずにハッピーローラさんで行っているライブのことです。
旅をしながら表現を続ける彼女は、そのスケジュールを知るだけで
年々 ハードになっているのは皆さんのご存知の通り。
しかし、逆に言えば
彼女は 毎月必ずこの場所に帰ってきます。
まさしく、「home」
いつもの坂道を登る、と歌詞にある通り
彼女も、お客様も、みんな 一つの場に集まり
彼女の歌を聴く。
感慨深い気持ちになります。
コノハコトノハ@konoha_kotonoha
気付けば第100回にもなりました。あまり実感はありません。でもこれまで支えて下さったたくさんの皆様、本当にどうもありがとうございます。「10.5 コノハの森の音 第100回!」https://t.co/chLf2KS1Pjこらからもどうぞよろしくお願いします◎
2018年10月07日 01:42
そんな記念すべき回を撮影してきました。
彼女の歌を聴きながら自分に問いかけていました。
私は、彼女の何を魅せられたのだろうか。
撮影者とは、その空間を遺す人だと私は思っています。
今回のライブを聴きながら(撮影しながら)、
ドキュメンタリー映画で、
私なりに見つけた魅力を引き出せるような作品にしたいと思いました。
偶然、MV制作をした2曲とサリーガーデンⅣを歌われていました。
シェアしておきます。
先月、彼女は
五日連続ワンマンライブをしていたのですが、
その中の企画で『コトノハ検定』を行っていました。
私の回答用紙が赤ペンと共に返ってきました。
字が汚すぎるので、モザイクかけておきます。
まさかの私が満点!
発表されて前に立ったときに
「ちょっと悔しい」というオーラを出しつつも、
口々に「おめでとう」拍手をくださるお客様の温かさ。
満点を取ったことよりも、嬉しかったです。
ありがとうございます。
これからも、旅をし続ける彼女の未来がとても楽しみです。
ハッピーローラのおでん、美味しかった〜^^
Ari.y
今月、上映イベントあります!↓
----------------
【上映監督として参加】
『ひょうご◯◯映え映画祭』
2018年10月14日(日) 18:00〜21:00
(神戸市須磨区飛松町2-5-9)
板宿駅が最寄りです。
開場:18時
開始:18時30分
終了:21時30分
入場料 2000円+ワンドリンク
兵庫県の映画監督3人が、映画の上映会を行います。
その他、上映内容に関連するイベントも行います。
FBページ:
https://www.facebook.com/events/572131133202996/
ーーーーー
【2作品上映決定!!】
日時 2018年11月3日・4日
四日市映画祭
①11月3日(土)
バカ映画オムニバス『鉄ドンへの道』
その中の作品『珈琲道』というの水野祐樹監督の撮影と編集をしています。
お近くの方は、是非いらしてください。
https://yokkaichi-eigasai.jimdo.com/第2回招待作品/
②11月4日(日)
ノミネートされました!!
今回の作品は、オール東海地方で撮影です。(四日市が半数以上)
『放爪』
主演 artegg-yumi
監督・撮影・編集・企画 有安あり
https://yokkaichi-eigasai.jimdo.com/第2回ノミネート作品/
お近くの方は、ぜひ!