☆位相法・その4
「半会(はんかい)」
(合法)
 
位相法(いそうほう)
十二支の約束ごとです。
 
☆合法(ごうほう)…ふくらむ、融合して大きくなる
・三合会局(さんごうかいきょく)
・半会(はんかい)
・支合(しごう)
・方三位(ほうさんい)
 
☆散法(さんぽう)…散らす、切り捨てる
・対冲(たいちゅう)
・刑(けい)
・害(がい)
・破(は)
 


半会(はんかい)」は合法。
 
三合会局の三つうち、
どれか二つが揃うもの半会です。

(西洋占星術だと
三合会局→グランドトライン
半会→トライン
という関係になります。)

 
三合会局は以下の4通り。
 ↓ ↓ ↓
辰(さるねたつ) 三合局(さんごうすいきょく)
戌(とらうまいぬ) 三合局(さんごうかきょく)
未(いうひつじ) 三合局(さんごうもっきょく)
丑(みとりうし) 三合局(さんごうきんきょく)
 
そのうち、半会の組み合わせ(12通り)
子申、子辰、申辰、
寅午、寅戌、午戌、
亥卯、亥未、卯未、
巳酉、巳丑、酉丑
 
 
三合会局も半会も性質は同じ。
色んな世界を行き来する異次元融合。
大きく広げる性質があります。
 
三合会局、または半会が宿命にあると
 
貧しい家に生まれても、
 違う世界の人と仲良くできる
(違う世界に行ける)
 
・物も人も情報も捨てられない
  →どんどん人間関係が複雑になる
 
そして、補足。
 
・とりあえず相手に合わせるので
 本音が見えにくい
 
という性質があるとされます。
 
☆ ☆ ☆
 
相性で見る場合
自分と相手の命式でこの形ができると、
人生を広げてくれる相性ということになります。
 
 
中でも
天干(てんかん、命式の上の十干)が同じ
地支(ちし、命式の下の十二支)が半会の場合を
大半会(だいはんかい)といいます。
 
 
相性で大半会になる人は
ものすごく自分の人生を広げてくれる人
なので
離さない方がいいと云われます。
 
 
例)大半会の干支
午⇄寅⇄戌
 
 
☆ ☆ ☆
 
相性だけではなく、
時期で半会が回って来た時
増える、広がる、膨らむ時期になります。
 
自分の命式の
どこに対して半会が成立するかで
どこが「増える、広がる、膨らむ」のかを見ます。
 
日支→結果、プライベート、貯蓄、家族、配偶者
月支→途中経過、自信、家系(親戚など)、立ち位置(責任、社会的立場)
年支→スタート、社会(仕事)、友人、恋人、お客様、収入
 
 
例えば、来年(2022年)は壬寅の年。
(※算命学では立春から新年なので2022年2/4〜)
 
半会が成立するのは
自分の命式に
午または戌がある方です。
 
中でも壬午、壬戌という干支があれば
大半会になり、大きく膨らむ時期になります。
 
どこが膨らむのかは前述の通り。
日支なら結婚運、出産(プライベート、家族の増加)、貯蓄が増える、など。
月支なら社会的地位が上がる、親戚が増える、など。
年支なら仕事運、恋人との出会い、など。
 
広げたいこと、増やしたい事がある方は
この時期を生かして行動してください。
 
 
※注意すること※
ただし、大事な注意事項。
半会、三合会局であっても
ご自身の天冲殺に当たる十二支は避けてください
 
半会は天冲殺でも広がるのですが、
結果「やらなきゃよかった」という方向にも
増えるし、膨らんでしまうことがあるからです。
 
(例外として、自分の欲のためではなく、
誰か他の人の幸せのためにやるのは良いとされます)
 
寅卯天冲殺の方は
年運で天冲殺が回ってくるので
自分からは広げない方が良いでしょう。
 
また、午未天冲殺の方は
午が天冲殺に当たりますし
戌亥天冲殺の方は
戌が天冲殺に当たるので、
同じく注意が必要です。
 
 
☆ ☆ ☆
 
…だんだん複雑になってきた気がしますが
大丈夫でしょうか。σ(^_^;)
 
勉強したい方もいらっしゃると思うので
多少分かりにくいかもですが
引き続き、書くだけ書いておきますね。
 
位相法について一通り書いたら
このシリーズは終わりとなります。
 
よろしければあと少し、お付き合いください。
 


☆☆☆
 
自分の性質に合った
生き方ができる環境に身をおき、
スムーズに生きられますように☆
 
愛川 結
 
 
星 星 星
 
(過去記事リンク)
☆イラストで覚える「算命学のきほん」
 
 
5、丁(ていか)
 
6、戊(ぼど)
 
星 星 星

 

 

ゆるゆると更新します☆
お楽しみに。