AT交通㈱・有村タクシーのブログ -2ページ目

AT交通㈱・有村タクシーのブログ

創業昭和2年から現在まで皆様を目的地まで「安心・安全」にお届けさせて頂いています!!

御乗車有難うございます。

AT交通(有村タクシー)のYOU太です。


昨日85日は「タクシーの日」でした。



今年で「タクシー生誕100周年」ということで鹿児島県タクシ―協会は日頃お世話になっているお客様700名を豪華客船に招待させて頂きました。

(私は水色のスタッフTシャツを着て頑張りました!)



船内には多くの屋台風の店も出店され、歌手によるミニコンサートや豪華景品(32TVや宿泊券等等)が当たる大抽選会、そして最後には花火とお客様も楽しい時間を過ごす事ができたたのではないかと思います。

(私はスタッフだったので勿論ノン・アルコールでした・笑)


久し振りに長い時間を船上で過ごしましたが、爽やかな風に吹かれての錦江湾クルージングはなかなかのものでした!






AT交通㈱・有村タクシーのブログ




御乗車有難うございます。
AT
交通(有村タクシ―)YOUです。


今日はタクシ―コンシェルジュについて!


皆さんも「コンシェルジュ」という言葉を一度は耳にされたことがあると思います。ホテルで宿泊客のあらゆる要望、案内に対応する「総合世話係」というような職務を担う人のことです。

(「バラ色の選択」という映画でマイケルJフォックスがニューヨークの一流ホテルの優秀なコンシェルジュの役を演じていました。)


そのタクシ―版ともいえるタクシ―コンシェルジュ全国に先駆けて昨年から博多駅と福岡空港のタクシー乗り場に 配置されています。


タクシーを利用される一般客のみならず海外からの旅行者に大しても「おもてなしの心」で乗車案内や観光案内を行うことが目的です。


20年以上前に国鉄からJRになるときにつばめレディーが誕生したようにタクシーコンシェルジュの誕生は我々業界の変革のシンボルかもしれません!



現在では隣県の宮崎や沖縄の空港でもタクシ―コンシェルジュが誕生しています。

「観光立件」鹿児島でも誕生する日は遠くはないかもしれません。




写真は博多駅筑紫口タクシ―乗り場です。

正面からの写真はNGでした。。。(カメラ小僧と勘違いされたような・・・涙)



AT交通㈱・有村タクシーのブログ





御乗車有難うございます。
AT
交通(有村タクシ―)YOUです。

今日は日本から遠く離れたアメリカはニューヨークの話題。


「イエローキャブ」(芸能プロダクションの事ではありません・笑)の愛称でお馴染みのNYの黄色いタクシーに2013年後半より日本車が採用されることになりました。

認定された車両は「日産 NV200(日本名「NV200 バネット)!!


1日あたり60万人もの人が利用するイエローキャブに日本メーカーが採用されたなんて最高です。

ここ数年でテレビやケイタイだけに限らず自動車業界でも韓国勢(現代、起亜など)に猛追されていただけに嬉しいですね!


日本でもこのような形状のタクシ―が主流になるのもそう遠くはないかもしれませんね。


AT交通㈱・有村タクシーのブログ


御乗車有難うございます。

AT交通(有村タクシー)のYOU太です。


先日のブログで御案内しました「豪華納涼船へ700名様(先着)をご招待」は既に2,000名の方々からご応募があり2日前に打ち切られました。。。

(予想以上の反響に我々関係者も正直ビックリしました。)

皆さま有難うございました!


そして今回、全国ハイヤー・タクシー連合会よりタクシー生誕100周年記念キャンペーン 」の第二弾としてクイズに答えて車を当てよう!」キャンペーンが始まっています。

日産リーフやジューク、そしてトヨタ・プリウス等も対象になっています。



日本全国のタクシーに乗りますと案内ハガキが置いてありますので奮って御応募下さい!!




AT交通㈱・有村タクシーのブログ

御乗車有難うございます。

AT交通(有村タクシー)のYOU太です。


今日はタクシー生誕100周年記念キャンペーンのお知らせです。


鹿児島県タクシータクシー協会は8月5日タクシーの日に豪華納涼船へ700名様をご招待いたします。

錦江湾をクルージングしながら花火でも眺めてみませんか?


県内のタクシーに乗りますと案内ハガキが置いてありますので御応募下さい!!




AT交通㈱・有村タクシーのブログ



御乗車有難うございます。
AT
交通(有村タクシ―)YOUです。


先日、弊社タクシー乗務員を対象にした防犯講習会を開催しました。

この訓練は、タクシー運転手が強盗にあった場合にどのような対応をするのかを身につけるために実施したもので、乗客が刃物や拳銃などを使って現金を奪おうとした想定で行われました。


今回講師をして頂いたのが、霧島警察署生活安全刑事課長代理の上野警部補!(剣道の達人です。)

犯行を起こす時の予兆やその時にドライバーができる対処法をわかりやすく解説して頂きました。


犯人役の警部補の迫真の演技に乗務員は「訓練と分かっていても頭が真っ白になった」、「分かっているけど咄嗟に身動きがとれなかった」などと驚いていました。


昨今タクシ―を狙った強盗や犯罪が急増しています。

タクシーは,深夜の人気のない場所で運賃などの受け取りをするため,料金や走った道順などのトラブルから口論となった時など,踏み倒しや傷害事件の被害者になることも少なくありません。。。

もちろんこのような事件に巻き込まれないのが一番ですが、日頃からの心構え、そして防護術、護身術を身につけていることが大切だなぁと痛感しました。


警部補本当に有難うございました!!
AT交通㈱・有村タクシーのブログ






御乗車有難うございます。
AT
交通(有村タクシ―)YOUです。

先日社会科見学で弊社を訪れた霧島市立宮内小学校3年生の皆さんが写真や御礼状が入った文集を持ってきてくれました。

まさかこのようなものを頂けると思ってもいなかったYOU太は「ジーン」ときてしましました。。。

皆さんが一生懸命に作ったり書いたりしてくれたのが伝わってきて嬉しかったですねぇ!!

このように感謝の気持ちを持てる事って素晴らしいと思います。今後も地域の為に微力ながらも貢献していかなければいけないなぁと改めて感じさせられました。


これからも皆さんと一緒に良い街を作っていきましょうね!!

本当に本当に有難うございました。


AT交通㈱・有村タクシーのブログ


御乗車有難うございます。
AT
交通(有村タクシ―)YOUです。

今日は「薩摩(鹿児島)の英雄」西郷さんの「銅像」についてご紹介いたします。


改めてご紹介するまでもありませんが・・・

今でも西郷さんは鹿児島県人に絶大な人気があり年長者には神格化されているほどです。

観光客の皆さんは決して鹿児島では西郷さんの悪口を言わないように注意をされて下さいね!

いつもは親切な鹿児島県人(特に年配の方々)の態度が豹変するかもしれませんから・・・(笑)



西郷銅像で有名なものは「上野の西郷さん」だと思います。

西郷さんの死後21年を経た1898年(明治31年)に建てられました。

身長3.7、浴衣姿に愛犬ツンを連れた姿は100年以上も国民に親しまれています。


そして今日御紹介するのは「鹿児島の西郷さん」。

1937年(昭和12年)に作成された銅像は浴衣姿ではなく軍装(陸軍大将)で身長はなんと5.7m!上野のものよりも数段大きいです。


直立不動の姿勢で桜島を眺めている西郷さんは現代の鹿児島や日本の事をどう想っているのか・・・。

(すぐ近くには大河ドラマ「篤姫」でもクローズアップされた薩摩藩家老・小松帯刀の銅像が西郷さんの方を見ています。)



当時の成人男子の平均身長が155センチの頃に「178センチ、108キロ」の体格だった西郷さん!

現代でいうと「横綱・白鵬」位だったといっても過言ではありません。


この体格だけとってもリーダーの資質はあったのかもしれませんねぇ。(現代でも欧米ではリーダーのサイズは重要なものと考えられている。)


皆様も故郷鹿児島に帰った西郷さんに会いに来て下さいね!


AT交通㈱・有村タクシーのブログ
















御乗車有難うございます。
AT
交通(有村タクシ―)YOUです。


先日、姶良地区の同業者4名(自称 若手グループ)で話題沸騰中の「かごっま ふるさと屋台村」に「視察」に行ってきました。

(注:あくまでも視察です・笑)


「屋台村」は、鹿児島中央駅の東側に25のお店がひしめく合うように形成されていて「昭和」にタイムスリップしたような懐かしさを感じさせられます。

私は福岡での生活が長かったので中洲や天神の屋台には随分とお世話になりましたが、それとはまた違う雰囲気なんですよねぇ。



当日も大盛況で(知人2人と遭遇しました・笑)屋台ならではの何ともいえない解放感が良かったですねぇ!

そして風にあたりながらのビール&チューハイと郷土料理は最高でした。

(注:あくまでも視察です・苦笑)



鹿児島県外の方々が九州新幹線に乗って「かごっま ふるさと屋台村へ向かう!」時代が来るのもそう遠くはないかもしれません!


皆様も是非一度訪れてみて下さい。

いいですよぉー!



AT交通㈱・有村タクシーのブログ







御乗車有難うございます。
AT
交通(有村タクシ―)YOUです。



昨日、霧島市立宮内小学校3年生の皆さんが弊社に社会科見学に来られました。


「町探検をしよう!」のテーマの下、店や工場、駅などの施設を回りながら自分達の住んでいる町の様子を理解することが目的だったようです。


今回はインタビュー形式で進められ、児童達からは

「どのような種類のタクシ―があるのですか?」
「車は何台ありますか?」

「なぜここに営業所を作ったのですか?」

「いつからタクシ―をやっているのですか?」

等々、多くの質問がありました。


それぞれの質問に答えていくと皆、興味津津に話を聞いてくれて嬉しかったですねぇ!

特に福祉車両(車椅子)やジャンボタクシーの説明の時の反応が良かったです。


私共にとっても改めて公共交通機関としての自覚を持つ貴重な時間になりました。 有難うございました。


宮内小学校3年生の皆さん、また遊びに来て下さいね!お待ちしております。

これからも皆さんと一緒に住みやすい町にしていきましょうね!!

AT交通㈱・有村タクシーのブログ