ストレングスファインダー2.0 | 呼吸からはじめるピラティスライフ

呼吸からはじめるピラティスライフ

50歳からの人生は「自分の呼吸」で歩きましょう。オーガニックな呼吸でWell-beingな毎日を。そんな思いやヒントになる情報、ピラティスインストラクターの日常を綴っています。>>>
自由が丘/宮前平/マシンピラティスプライベートセッション/マットピラティスオンライン




 
松原靖樹さんが話題にあげられていた
『ストレングスファインダー2.0』。


新版はアセスメントの精度が上がり
それぞれの強みを深く分析しており
さらには34の資質すべての順位を
明らかにできるらしい、なんて聞いたら
どうしてもやってみたくなって
翌日さっそく本屋さんへ。ニコ


書籍に添付されてるアクセスコードでは
上位5つしか見られないので
今回は6~34位を見れるバージョンを
アセスメント後に追加購入しました。


ちなみに書籍は1,800円+税、
34位までのアップグレードは74ドル。
電子書籍版もあるようです。
https://www.gallupstrengthscenter.com/


さて。前回やった2013年4月、
着想、個別化、最上志向、運命思考、戦略性
だった上位5つが、今回は

1. 適応性
2. 最上志向
3. 共感性
4. 着想
5. 親密性

に変わっていて、個別化は8位、
運命思考は6位、戦略性は10位に。




 
こんな感じですべての資質のレポートを
見ることができるのは分かりやすいですね。


主な特性のみ書き出してみると、こんな感じ。


1. 適応性
「適応性の資質が顕著な人は、流れに沿って進むことを好みます。
「今」を大切にし、それぞれの時点で進む方向をひとつずつ選択することにより、
将来を見極めます。

2. 最上志向
「最上志向」の才能の持ち主は、個人や集団の卓越性を高める手段として、
強みに着目します。
優れたものを最高レベルのものに変えようとします。

3. 共感性
「共感性」の資質の持ち主は、自分を相手の状況に置き換えて考えることにより、
相手の感情を察することができます。

4. 着想
「着想」の才能の持ち主は、新しいアイデアを考えるのが大好きです。
見た目には共通点のない現象に、関連性を見出すことができます。

5. 親密性
「親密性」の資質が顕著な人は、他の人たちとの緊密な関係を楽しみます。
目標達成するため友人と懸命に努力することに、深い満足をおぼえます。



今回初めて知った下位5つは
 
30. 包含
31. 慎重さ
32. 社交性
33. 規律性
34. 回復思考
 
でした。


(これらは弱み?)とFacebookでつぶやいたら
ストレングスファインダーに詳しい
インストラクター仲間の西尾幸枝さんが
「弱みというより“持っていない”です」
と教えてくれました。なるほど!


「●●が下位資質である人」
という説明も書かれていたりするのですが
確かにどれも今まで周囲の人たちに
助けられてきたものばかりのような気が・・・^-^;


あらためて友人知人仲間家族に感謝ですねー。
そして、これからもよろしく!
と大きな声で言わせてください。(笑)


さて、ここからは自己分析なのですが。


4年前も今回も上位に入っている
「最上志向」と「着想」については
おそらく強みといえる資質なのでしょう。
書かれている説明を読んでみても
この2つは自然と当たり前に
やってることのような気がします。


そして、今回あらたに加わった
「適応性」「共感性」「親密性」については
環境や働き方、私自身の在り方が
この3年ほどの間に変化したことにより
上位に来たのではないかなと思いました。


4年前といえば、まだ関西に住んでいたし
自身のピラティススタジオを運営しつつ
メインの仕事はフィットネスクラブの
教育チーム(アドバイザー)の仕事だった頃。
戦略性が5位→10位になっているのは
あの頃は求められ使えていた戦略性が
いまののんびりしたお仕事スタイルには
あまり生かす必要がないからなのかも。


でも10位ってけして低くはないですよねー。
だから“持っていない”訳じゃないのかな?
と考えると、もうちょい使うことも
意識してみていいのかな、と思いました。


今年のGWは自由な時間がたくさんあるので
ストレングスファインダーの結果だったり
フィードバック分析の結果だったりを参考に
「自分」のうまい使い方・生かし方を
じっくり考えてみるのも良さそうですよね!



 
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0/トム・ラス
¥価格不明
Amazon.co.jp