ありんこ奮闘中 橋本市の自動車鈑金(板金)塗装 -22ページ目

暖冬

こんばんは。

 

布袋さんと、BUCK-TICKの今井さんのコーラスって似てるなぁって思ったありんこです。

 

半分ぐらいの方は共感してくれたかな?

 

 

さて、大寒も過ぎようとしていますが、雪の気配がまったくありません。

 

先日、北山(三石山)あたりのてっぺんが白くなりましたが、それから積もるどころか雪は降らないですね~。

 

そして、日曜あたりからの天気予報、見事に雨の一週間。

 

こんな時、注意してほしいのが、古い固くなったスタッドレスタイヤ。

 

固くなったスタッドレスタイヤは、雨の路面で滑りやすいので、急ブレーキや下り坂は要注意。

 

もし、ぶつけてしまった(当てられた)場合は、当社でちゃんと直させていただきますが、体の怪我が怖いです。

 

車間距離をしっかりとって、安全運転でいきましょう!!

 

 

仕事の方は、ボチボチですね。

 

まだ代車ありますよ~!

 

 

 

さぁ、しっかりと働きましょう!!

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装 

 

鈑金塗装用代車スタッドレスタイヤ装備

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

 鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで 

 

E-mail → sougo-b@gaia.eonet.ne.jp

 

ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

 無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

時同伴履いき?

おはようございます。

 

タイトルで、「じどうはんばいき」で変換したら、こんな変換になったありんこです。

 

同伴出勤なんてした事ないんですけど…

 

 

正月休みの時の出来事です。

 

娘の希望でトランポリン公園に連れていき、喉が渇いたと言うので近くの自動販売機でドリンクを買う事に。

 

娘にお金を渡し、投入口に入れようとしてたのですが、何やら入りにくい様子。

 

コイン投入口を見ると、何か紙のような物が詰め込まれていました。

 

これはイタズラですね。

 

ここに娘が無理やりお金を入れようとして、中で詰まっていました。

 

どうする事もできず、自動販売機に記載されている番号に電話。

 

すると、誰かのイタズラなのでメーカーさんに落ち度はないと思うんですが、謝罪をしていただき、詰まった分のクオカードが郵送されてきました。

 

 

 

 

こういうのも勉強になりますね。

 

自動販売機を置かせてもらってるので、全て責任を取るという事。

 

私も、お客様の大事な車をお預かりしているので、責任をもって修理をさせていただき、納車まで安心して預けていただけるよう、日々精進します。

 

お客様目線で、ご要望にお応えできるよう、説明や修理方法のご提案をさせていただきます!!

 

さぁ、今日も張り切って仕事しますよーー!

 

ご相談、お見積り、ご依頼、お待ちしております!!!

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装 

 

鈑金塗装用代車スタッドレスタイヤ装備

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

 鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで 

 

E-mail → sougo-b@gaia.eonet.ne.jp

 

ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

 無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

ODOって?

おはようございます。

 

スマホの画面が真っ黒で壊れたと思ったら、スマホ裏返しだったありんこです。

 

次機種変する時は、黒以外の色にします。

 

 

さて、この前、貸し出していた代車のモコなんですが、お客様からこう言われました。

 

「ありもっちゃん! オーバードライブオフのボタンを何度押しても、オーバードライブオフのままなんやけど。」

 

早速メーターを見て確認すると、分かりました。

 

 

 

 

走行距離の上のこの表示。

 

「ODO」

 

実はこれ、オド(ODO)メーター(総走行距離)の表示なのですが、

 

「O」オーバー

「D」ドライブ

「O」オフ

 

と思われてたという事です。

 

なので、このオドメター表示は、オーバードライブオフのボタンを押しても消える事はありません。

 

では、押していたボタンはというと、

 

 

 

 

 

「ODO」ではなく、「O/D」のマークがあります。

 

これを押すと、

 

 

メーターには、「O/D OFF」のランプがつきます。

 

このランプがついてる時は、オーバードライブがオフ。

 

消えている時は、オーバードライブがオンとなります。

 

 

ここで「オーバードライブって何?」と思われた方いらっしゃると思います。

 

最近の車には、このボタンて無いですよね。

 

 

簡単に言うと、オーバードライブをオフにすると、最高ギアにシフトチェンジしなくなります。

 

この状態で高速走行すると、回転数が高くなるので、燃費は悪くなります。

 

ではいつ使うのか?

 

街中走行で、登り坂で最高ギアに入ってほしくない時や、長い下り坂時のエンジンブレーキが必要な時に使用する事がありますが、ほとんどの時はオーバードライブはオンでの走行になります。

 

 

 

 

 

ハイブリッド車なら「L」や「2」のシフトも無いです。

 

「2」は、3速以上に上がらず、「L」は1速固定になり、これも急な登り坂等で使用するぐらいですね。

 

一生で1回も使用しないかもしれません(笑)

 

 

最後に、バックする時に使用する「R」。

 

なぜ「B(バック)」じゃないのか?

 

「R(リバース)」だからです。

 

素朴な疑問、お待ちしておりますv(^ ^)v

 

 

さぁ、仕事のほうですが、空いています…(汗)(汗)(汗)

 

代車空いてますよ~!!

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装 

 

鈑金塗装用代車スタッドレスタイヤ装備

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

E-mail → sougo-b@gaia.eonet.ne.jp

 

ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

 無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

 

2020年といえば…

こんばんは。

 

今年は閏(うるう)年だと気づいたありんこです。

 

 

 

 

4年に一度の2月29日。

 

東京オリンピックパラリンピックもありますし、何といっても私の厄年が終わったという個人的に期待が持てそうな2020年。

 

どうなる事やら。

 

 

そんな事を言いながら、仕事始めから3日経ちましたが、代車は全車スタンバイ状態(あらら…)。

 

当社は、一般のお客様をメインとしており、初めての方でもご用命下さい。

 

大阪でディーラーの仕事を数社経験、軽自動車にワンボックスカー、軽トラに商用車、スポーツカーに高級車、外車も経験してまいりました。

 

保険修理は各社保険会社対応しております(もちろん通販型保険会社も大丈夫です)。

 

自費修理の場合には、値段を抑える為、修理可能な部品は極力修理し、交換が必要な部品は全国から低価格を探し、出来る限りご負担を少なくなるような修理を提案させていただきます。

 

よく喜んでいただけるのが、バンパー補修。

 

スリ傷やヘコミはもちろん、裂けてしまっている損傷なんかも、当社では修理可能な事が多いんです。

 

安いバンパーなら交換の方が安いですが、高額なバンパーなら修理で対応の方が安くなる事がほとんどです。

 

空いている今なら、日帰り補修も可能ですので、ご用命下さい!

 

 

〇 車をこすってしまった

 

〇 へこませてしまった

 

〇 事故してしまった

 

〇 ぶつけられた

 

〇 強風で飛んできた物が車に当たってキズついた

 

 

こんな時は「そうだ! ありもっちゃんに直してもらおう!!」と思い出して下さいね!!

 

受付から作業、完成まで、責任をもってわたし「ありもっちゃん」が対応させていただきます。

 

国家資格保有の確かな技術で、皆さんの大事な車を元通りにさせていただきます。

 

ご相談、お見積り、ご依頼お待ちしております!!!

 

 

 

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装 

 

鈑金塗装用代車スタッドレスタイヤ装備

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

E-mail → sougo-b@gaia.eonet.ne.jp

 

ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

 無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

仕事始め

おはようございます。

 

当ブログをご覧いただいている皆様、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

 

令和2年は、本日1月6日(月)より、仕事始めとなりました。

 

 

 

 

新しい年の始まりに、愛車を綺麗にしませんか?

 

現在、代車の空きがございますので、ご相談、お見積り、ご依頼、お待ちしております!!

 

 

 

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装 

 

鈑金塗装用代車スタッドレスタイヤ装備

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

E-mail → sougo-b@gaia.eonet.ne.jp

 

ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

 無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

お正月休みのご案内

こんばんは。

 

今年もサンタさんが来なかったありんこです。

 

えっ!? 「また壇蜜の写真集お願いしたんか?」ですか?

 

いえいえ、今年は真面目にお願いしました。

 

内容は、「ヒ・ミ・ツ・♪」

 

 

クリスマスといえ今年も、旧橋本小学校跡地に残っているメタセコイヤの木に、光が灯りました。

 

 

 

 

今年は4年振りの平日クリスマスだったそうですが、22日の日曜日にパーティー等をした方が多かったそうです。

 

(ちなみに私は、前のブログを参照)

 

このメタセコイヤの点灯式も22日だったんですが、あいにくの雨模様でしたね。

 

そのクリスマスが過ぎれば、ゆく年くる年。

 

当社のお正月休みですが、

 

12月30日(月) ~ 1月5日(日)

 

とさせていただきます。

 

年末は29日の日曜まで営業、仕事始めは1月6日からとさせていただきます。

 

もし、休み中に事故やトラブルの時は、下記の番号へご連絡下さい!

 

よろしくお願いします。

 

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装 

 

鈑金塗装用代車スタッドレスタイヤ装備

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

E-mail → sougo-b@gaia.eonet.ne.jp

 

ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

 無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

 

ギンギラナイト at 和歌山レモネードカフェ

おはようございます。

 

日曜日、チビの少年野球の練習で、3km一緒に走って、未だに筋肉痛がとれないありんこです。

 

日頃運動をしていなと、こんなにも体力って衰えていくんですね。

 

 

 

 

そんな日曜日、夕方から友人K君と一緒に、和歌山市へ移動。

 

向かった先はココ↓

 

 

 

 

以前、ブログでもご紹介させていただきました、和歌山レモネードカフェ。

 

二階で行われるライブを見に来ました。

 

出演はこの2マン↓

 

 

 

 

 

知る人ぞしる、あの方々が和歌山に!

 

Vo&Ba  GEORGE (LADIES ROOM)

 

Gt     RUDY (ex,GRAND SLUM)

 

Dr          HIMAWARI (ex,SEX MACHINGUNS  DUSTAR-3)

 

 

定員50人 ソールドアウト。

 

会場前、入り口に行くと、ほとんど女性の中、一人男性がいるのを発見。

 

よく見ると、知り合いのHさん(ビックリ!)

 

Hさん 「有本君、えらい所で会うなぁ~」

 

お互いビックリしながら入場。

 

すでに3列程埋まってますが、ほとんどがサンタコスのお姉さん達。

 

ここで初めて、もうすぐクリスマスという事に気づく。

 

 

ライブはKINGのRYOさんのアコースティックライヴで始まり、次にGEORGEさん達のバンド。

 

最後にはあのバンドの名曲をカバー、そしてギンギラナイトで終了。

 

笑い過ぎて腹筋崩壊しそうでした。

 

 

久々にライブに参戦だったので、めちゃくちゃ楽しかったですv(^ ^)v

 

さぁ、今年もあとわずか、末までしっかりと働きます!

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装 

 

鈑金塗装用代車スタッドレスタイヤ装備

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

E-mail → sougo-b@gaia.eonet.ne.jp

 

ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

 無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

オールペイント(全塗装) 2台目

おはようございます。

 

プリンターのご機嫌をとっているありんこです。

 

寒いからか、最近機嫌がよろしくないみたい…

 

機嫌直してくれよ~(RC風)

 

 

 

先日、ヴェルファイアの全塗装をご紹介しましたが、なんと今回も全塗装のご紹介。

 

お車はこちら

 

 

 

 

ビートル君です。

 

ん…?

 

天井に何か刺さってる?

 

タクシー?

 

とりあえず、塗りましょう!

 

 

 

 

 

今回は、マスキングしてスプレーガンで塗装ではなく、筆塗りで全塗装。

 

 

 

 

 

 

3色に塗装完了です♪

 

もうお分かりですね。

 

 

 

 

車の鍵に付けるキーホルダーでした。

 

ボディーカラーが違う同車種を、複数台所有なので、どの車のキーか分かるように車と同色に塗装のご依頼でした。

 

タイヤ&オイル交換作業の間に全塗装完了。

 

ちなみに、筆塗りなのでサービスです( ^ ^ )v

 

ご希望の方、ご相談お待ちしてしております。

 

 

さぁ、新しい1週間が始まりました。

 

年末だというのに、仕事は空き気味です…(汗)(汗)(汗)

 

代車、すぐにご用意できますよ!!

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装 

 

鈑金塗装用代車スタッドレスタイヤ装備

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

E-mail → sougo-b@gaia.eonet.ne.jp

 

ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

 無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

どん兵衛 野菜チョイマシ

おはようございます。

 

最近はつけ麺より二郎系ラーメンにはまってるありんこです。

 

 

以前から凄く気になっていた事があったのですが、先日偶然見つけちゃいました。

 

 

 

 

 

どん兵衛のマシマシの素。

 

知らない方は何の事が分からないと思いますが、ニ郎系ラーメンがお好きな方なら嫌でも分かるフレーズですよね(笑)

 

それが、ラーメンではなく、うどんとタッグを組むとは思ってもみなかったです。

 

しかも、お湯をかけるだけのどん兵衛とは…

 

この「マシマシの素」、いくら探しても見つけられなかったんですが、偶然見つける事ができました。

 

では早速作ってみましょう!

 

 

 

 

どん兵衛は、いつもの様にお湯をかけて5分待てば出来上がり。

 

その5分の間に、もやし(別売り)を水洗いしてレンジでチンッしておきます。

 

 

 

 

 

そのもやしを、どん兵衛のうえに盛り付けて。

 

 

 

 

 

 

蓋の上で温めておいたマシマシの素をかければ。

 

 

 

 

 

 

はい、完成です。

 

元々、麺は「あげ」で見えませんが、その「あげ」ももやしで見えません。

 

このトッピングの量を調整する時に使うのが、ちょいマシ・マシ・マシマシなどの用語です。

 

ちなみに、一番多い量の呼び名は、「チョモランマ」です(汗)

 

どん兵衛のマシマシの素味を早速食べてみたのですが、これはアリだと思いましたねぇ。

 

ズバリ、合いますねd(^ ^)

 

美味いです!

 

皆さんも是非一度ご賞味下さい…と言いたいところですが…

 

 

 

 

非売品なので、見つかるかな?

 

どん兵衛2つ買うと、マシマシの素が1つついてきます。

 

もっと買っておけばよかった…

 

 

さぁ、今年もあと半月になりました。

 

年末年始、綺麗な車でお出かけしませんか?

 

今なら年内修理OKですよ。(大破車除く)

 

代車もすぐご用意できますので、是非ご用命下さいね!!

 

本日も張り切っていきましょう!!

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装 

 

鈑金塗装用代車スタッドレスタイヤ装備

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

E-mail → sougo-b@gaia.eonet.ne.jp

 

ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

 無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

電球も高額

おはようございます。

 

今朝、車のフロントガラスが凍ってたので、溶かすように昨日の風呂の残り湯をペットボトルに入れる時、スマホが胸ポケットからダイブしたありんこです。

 

ギリギリ、湯船の手前で着陸したのでセーフでしたが、前のスマホはアスファルトに着陸し、画面が粉々になった苦い経験が…(汗)

 

 

さて、寒い日が続きますが、皆さん体調はどうですか?

 

インフルも流行ってるみたいなので、気を付けましょう!

 

車も、これだけ寒いとエンジンがかからないなんて事ありませんか?

 

おそらく、車もインフルバッテリーが弱っており、この寒い中エンジンをかけるには力が足らないからです。

 

「寒さって関係あるん?」と思われがちですが、夏場の温かい時より、今のような寒い時にエンジンをかけるには、より大きな力(電気)が必要になります。

 

人間に例えると、寒くて布団から出てこない子供を起こすのに、何度も起こしても起きず、最後には布団から引っ張り出してくる力が必要になるのと一緒かな(笑)

 

 

さて、電球には色々な種類がありますが、先日当社の電球がひとつ、力尽きました…

 

 

 

 

 

温めたり、色のとまり具合やムラを見たりするこの電球。

 

スイッチを入れた瞬間、チカチカ点滅しだして、次の瞬間、

 

「パンッ!」

 

という音と共に、切れてしまいました。

 

 

 

 

 

電球が…

 

何か産まれたのかな…( ^ ^ ; )

 

 

 

 

 

破裂しちゃってます…

 

 

 

 

これは無ければ困るので、球を注文したら、〇千円…

 

けっこうなお値段します。

 

 

 

 

取り付けて、点灯式も終わり、また働いてもらいましょう!

 

 

 

 

ちなみに、塗装後に乾燥させるこの長い球。

 

切れると1本〇万円します…(汗)(汗)(汗)

 

以前、順番に3本切れたので、電球だけで〇十万円…(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)

 

サンタさんに電球お願いしようかな?

 

 

 

さぁ、12月に入り、今週から忘年会の予定が入ってるので、飲みすぎには注意しないといけませんね。

 

令和最後の月、張り切っていきましょう!!!

 

代車、すぐにご用意できますよ!!

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装 

 

鈑金塗装用代車スタッドレスタイヤ装備

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

E-mail → sougo-b@gaia.eonet.ne.jp

 

ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

 無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇