子ども始球式 | ありんこ奮闘中 橋本市の自動車鈑金(板金)塗装

子ども始球式

おはようございます。

 

有本です。

 

 

現在、夏の高校野球和歌山大会が紀三井寺球場で開催されています。

 

次男の高校は初戦敗退してしまったのですが、有本家の夏の高校野球はまだ終わっていなかったのです。

 

他の地区は知りませんが、和歌山大会は試合前に小学生による「子ども始球式」が行われています。

 

事前に申し込まれた中から抽選で選ばれた少年少女が、観客やテレビの中継の中、紀三井寺球場のマウンドから投げさせていただく事ができるのですが、長女が7月16日の3試合目に始球式をさせていただく事になりました。

 

 

 

 

がっ・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

朝からの雨で試合開始が遅れ、この日の試合は2試合のみ開催になり、3試合目は翌日に順延になりました。

 

試合が順延なら、始球式も順延…にはならず、残念ながら娘の始球式は無くなってしまいました・・・

 

 

 

 

がっ・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

キャンセルがでたのか、23日(土)の第三試合に空きがあるとの事なので、もちろんお願いしました。

 

実はこの23日(土)第三試合というのが、次男が初戦勝っていれば二戦目の試合となり、兄の試合で妹が始球式をするという夢のような光景が見れたのですが、残念…

 

第二試合が終わり受付に行き、第三試合開始までバッターボックスの後ろの本部席に案内され、簡単な説明を受け、しばらく待機。

 

クーラーの効いた部屋で審判の皆さんや、朝日新聞の記者さんとトークしてから、グランド整備が始まるとキャッチボールの為グランドへ。

 

審判さんがキャッチボールの相手をして下さるというので、お願いしてビデオで撮影。

 

いつもより2メートル長く、しかも硬球なので感覚が違うのですが、事前にコーチに練習していただいてたので、大丈夫でしょう!

 

何球か投げて、再び本部席へ。

 

ちなみに、この本部席に座ってる姿も、しっかりテレビで映ってました( ^ ^ )

 

両チームが整列し、選手が守備に向かうと、グランドに呼ばれ、娘が主審さんと一緒にピッチャーマウンドへ。

 

娘以上に緊張マックスの父(笑)

 

見事ノーバウンドで、キャッチャーミットへ!!

 

両チームや観客の皆さんから拍手をいただきました。

 

この時、朝日新聞の記者さんが撮ってくれた画像がTwitterにアップされてました。

 

 

 

 

 

(緑のユニフォーム姿が娘です)

 

一生に残る思い出になったと思います。

 

本当にありがとうございました。

 

 

さぁ、暑い日が続きますが、水分塩分をしっかりとって、しっかり仕事しましょう。

 

現在、代車の空きがございますので、ご相談、お見積り、ご依頼、お待ちしております。

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

E-mail → contact@sougo-b.com

 

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇