あけまして
おめでとうございます
昨年もたくさん方と
お話ししながら
楽しい時間を
過ごさせていただきました。
2025年も
多くの方々と
美味しく楽しい時間が
過ごせますように。
ARIGOを
よろしくお願いいたします。
今年も毎年恒例のおせち
・ねじりこんにゃく・
・海老の甘煮・
・豚肩ロースチャーシュー・
・田作り・
・紅白なます・
・栗きんとん・
・黒豆・
・八幡巻き・
・帆立の旨煮・
・伊達巻・
・かまぼこ(市販品)・
家族の好きなものだけ。
作れる範囲で作るおせち。
普段の作り置きのような感覚で。
特別気分味わえるし
元旦に自分も楽できるし
家族も喜ぶ
新年早々嬉しいことづくし♡
おせち食べない人も多いけど、
日本ならではの風習。
子供達には伝えていきたい。
伝えたいことのもう一つ。
和服。
個人的に着物が好きって
いうこともあるけれど
母が正月や式典に着物を
着ることが普通だと思ってる我が子達。
最近は子供達から
着物着たい!と言ってきてくれるように。
昨年は長女だけ振袖を着ていたのだけど、
今年は3人とも着たいと。
もちろん私も
子供達全員に身長抜かれ。
靴も服も私が1番小さい
本当いつのまに!?って思う。
小さい子を連れた親御さんの
憩いの場に....
とスタートしたARIGO。
始めた当時は幼稚園児だった末っ子も
もう中学2年生。
我が家に小さい子がいなくなっても
その教室始めた思いは変わらず。
小さい子を連れた人たちの
息抜きの場所に慣れたらいいな。
もちろん子育て中ではない
仕事が忙しい方や
美味しいもの作ってみたい方達
色んな人に来てほしい!!
五感フルで使って
美味しい楽しい体験を。
大人も子供も。
初心者さんも大歓迎♡
2025ねん
美味しい!楽しい!!に
たくさん出会える年になりますように。
今年からARIGO
ショップカードを導入!
公式LINEから確認できます

レッスン受ければ受けるほど
お得になるショップカード🉐
是非ご活用ください