文理選択の独り言①〜得意不得意科目〜 | 母と娘の教育日誌〜学力は遺伝じゃない!高校受験から目指す大学受験〜

母と娘の教育日誌〜学力は遺伝じゃない!高校受験から目指す大学受験〜

社会人1年生の長女と大阪公立文理学科高校3年の次女の教育記録。

今年は次女の大学受験!

理系国公立大学受験に向けて頑張ってますが、さてさてどうなるやら?

最近は美容ネタが多し(笑)

文理選択について、私が調べたり

リアルに聞いた話を踏まえて

思ってる事を独り言のように

綴っていくシリーズ。


あくまで私の独り言なんで

軽く読んで、ちゃうやろって

思ったらスルーしといてください(^^)


まず王道の得意科目、不得意科目で

決める文理選択。


いや、普通にいいと思います。


⚫︎数学得意やから理系。


⚫︎物理得意やから理系。


⚫︎数学苦手やから文系。


⚫︎国語得意やから文系。


⚫︎暗記科目得意やから文系。


例外としては

⚫︎数学得意やけど文系→二重丸

数学で点数稼いでワンランク上の

大学に行ける可能性大✨✨


⚫︎国語苦手やから理系→バツブルー

数学はどないなん?

数学も苦手なら国語頑張りなはれおいで


よく、やりたい事が理系職業だから

理数科目苦手やけど理系とか

いう子がいるけど

それは、マジで相当な覚悟を

していきなさいと思う。


上手く入学出来ても大学で

苦しんでる人何人かリアルに

聞いている。


指定校推薦で関関同立の理工学部

に決まって喜んだのも束の間。

単位落としまくり💦

お母さんも夜も眠れないらしい。


あと物理苦手やのに車や飛行機に

興味あるから工学部行って

普通に留年確定ガーン

お母さんご飯も喉に通らない。


自分が好きな道に進むのが

いいとはいうが好きと適正は違う。


何となく理系…は1番やめとこうと

あくまで私の独り言として

締めくくりたい(笑)