昭和63年,ジャズピアニスト志望の博(池松壮亮)は,師匠である宅見(佐野史郎)から経験を積んだ方が良いと言われ,銀座のキャバレーで仮面を付けてピアノを弾いていた。

 

 

 

 

 そのとき,謎の男(森田剛)からのリクエストで「ゴッドファーザー愛のテーマ」を弾く。

 

 

 博は知らなかったが,当時,その曲を銀座でリクエストできるのはヤクザの親分,熊野会長(松尾貴史)だけで,演奏を許されているのも会長お気に入りのピアニスト,南(池松壮亮,二役)だけだった。

 

 

 一方,南はその座に安住して演奏を続けることに疑問や不安も感じていた。

 

 

 そんな生活では,いつか落ちぶれ果ててしまうという未来も想像していたのだ。

 そうならないために海外に留学し,本格的に音楽家としての道を歩むことも考えていたが,熊野を裏切ることへの畏れもあった。

 

 博は熊野の手下が,自分を探していることを知り逃げ回るが,仮面を付けて演奏していたことから何とかごまかせるのではないかとも思っていた。

 

 

 そもそも謎の男が博に「ゴッドファーザー愛のテーマ」を弾かせたのは,熊野に対する挑発であり,彼は熊野の命を狙っていた。

 

 

 博が熊野の手下に見つかる直前,謎の男は熊野を殺す。

 

 南は未来の博であり,博の様々な未来が同時に混在する。

 

 

 

 ピアニスト南博の自伝の映画化ということだが,普通に進むストーリーと,現在と未来,あるいは未来と過去,更には実際にあったこととあり得たことが混在して描かれている。

 

 仲里依紗が博の先輩のピアニスト役で出ているので鑑賞したが,最初からこういう映画だということが分かっていないと,何が何だか分からなくなる。

 

 

 演奏シーンは,南博本人の他,クリスタル・ケイなどが参加していて,とても良いのだが,南博の自己満足に付き合わされた感がある。