明日からの1週間も天気良さそう、と思うも、週末はくずれるかも、の予報を見て、日曜日だけど少しは仕事進めるか!
 
「仕事に行っていいかい?息子くんよ。一緒にサッカーの練習しないとだけどね」
 
「いや、いいよ。お仕事頑張ってね。」
 
「日曜日だけど、雨で何日か休んだし、仕事に行こうと思うけど、よかけ?」
 
「どうぞー。」とかみさんも。
 
一抹のさみしさ?をちょっと感じるも、行くしかないか、と腹をくくったことのある皆さん、こんにちは。珍しく日曜出勤のとこトンです。
 
 
 
自分ひとりの現場、のいいところは、その自由さ、にあります(あ、当たり前でしょ!)。
その反面、デメリットは、というと。それは置いといて、自由を満喫していきます!
 
気のすむまで、ストレッチをしたり、燃料などの準備したり、刃を研いだり。
 
今することかい!とどこからか声が聞こえてきそうですが、日曜日だし。
 
今朝おこなった、普段なかなかできないこと、は、長すぎたロープを3メートルくらいに切って、使い勝手を良くする、ことです。切るのは良いのですが、端からほどけてくるので、やりたくない作業でしたが、針金できびればよい、ということに気付いてからは、好きな作業に変わりました(^-^)。
 
 
こんな風に手で巻き付けて
 
 
 
ペンチでねじる、ペンチでつぶす、それで完成。
(たったそんなことをわざわざネットにアップすなー!とおしかりの声が聞こえてきますが、ご容赦を(^_^;)。私のような人もおられるかもしれませんので(^-^)。
 
 
 
1本だけつくり、気が済んだので(もう気が済んだのかい!)、作業へ。
 
今日は除伐を進めます。
昨日、作業中、刃が外れかける、という危ないことがありました。
原因は締める金具の不備。
 
 
 
私はこのごろ、あたりまえのシルバーの金具は使わずに、赤い円盤のような金具を使っています。刃が地面すれすれにいったとき、石とかに当たらないように、との思惑です。(が、やはり当たるときは当たる(^_^;)。)この赤い円盤にプラス、もうひとつ薄い皿のような金具を挟むのですが、付けなくてもよいだろう、と怠っていたのです。
 
下の刃に乗っている白っぽい小さな金具。これを付けないと、刃が不安定になるのでした。説明書を守らないとだめですね。
 
 
その後は安定して作業できました。よし、今日ははかどるぞ、昼飯だって遅らせて構わない、もっともっとー!とちょっと調子に乗った?とき、でした。
 
小さな穴があって、軽視していました。知らぬ間に右足がそこを踏んでいて、ずどん、とずっこけました。穴は縦に1メートル近く、深さは50センチ以上あったか。
枯れ葉とかが表面を覆っていて、いわば落とし穴。転んで、手をついて、気が付けば刃が顔の近くにきたので、慌てて払い機を前へ押しのけました。
 
 
 
まだまだお世話になる現場です。二回目は勘弁、としっかりテープで目印をしたところです。(このあと、もう1か所、発見。テープなども常備しなきゃですね)
 
(どうみても自然にできた穴ではなく、だれかが山芋を掘るためにこしらえた穴、ですね。山芋掘る際は、どうか埋め戻しをおねがいします!)
 
 
 
ちょっとしたヒヤリハットでしたが、この後は何事もなく、無事作業終了。
7割は終わってきたので、明日で完了せねば。
 
自分の現場を自分で除伐する。これは隅々まで歩いて地形や様子を確認できるので、とても大切な作業だと思いました。危険の洗い出し、もできるということ、再認識。
 
チェンソー回しているときに、穴にはまってずっこけたら、と考えるとぞっとします。
 
 
 
 
現場には、台風で倒れかかっている、こんな木々もありました。
気を付けて作業しようと思います。
 
では。