熱帯ドリームセンターの蘭とオオゴマダラ 沖縄滞在5日目 | 団塊ジイジの Photo Diary

団塊ジイジの Photo Diary

Yahoo! ブログから引っ越してきました。
旅と散歩が大好きで、カメラを持ってブラブラしています。

沖縄滞在5日目の続きです。

 

前回のブログでは熱帯ドリームセンターの様子をアップしました。

このブログの続きになります。

 

熱帯ドリームセンターと言えば蘭が綺麗なところですね。

 

先ずはファレノプシス、胡蝶蘭の仲間です。

 

沖縄でよく自生しているヒカゲヘゴと胡蝶蘭です。

 

 

 

この花綺麗で思わず見とれてしまいました。

 

アフリカの白い蘭

アングレカム・エブルネウム

花には距と呼ばれる細い管があり、菅の奥から蜜を分泌します。

この底の密を吸蜜する昆虫がいます。

 

こちらはさらに長い距を持つ

アングレカム・セスキペダレは20㎝以上の距を持つ。

ダーウィンは、この長い距の蜜を吸う昆虫がいると予言した。

ダーウィンの死後、世界一口の長いキサントパンスズメガの発見につながる。

 

黄色のカトレア。

 

花はスパイダーリリーのようですが???

 

 

果樹温室

 

 

パラミツ。

大きな果実です。食用になるそうです。

 

これは名は忘れましたが

 

イソヒヨドリが外から紛れ込んできました。

 

大きな果実です。

なんだっけ?

 

 

スコール

 

熱帯ドリームセンターのスコールと言うカフェで一休み。

 

 

 

先ほど見とれたものと同じ蘭がありました。

 

 

つばき展

 

ツバキ展が開催されていました。

 

今年も会えました。ヒメサザンカ。

沖縄固有種。

 

ツバキの愛好家により展示です。

 

 

 

オオゴマダラ

 

ビクトリア温室は水性植物のものですが、

内部にオオゴマダラがいっぱい飛んでいました。

 

オオゴマダラ。

日本最大の蝶です。

 

オオゴマダラの金色の蛹。

 

2024-1-26 熱帯ドリームセンターにて

ご訪問ありがとうございました