​お立ち寄りいただき、
ありがとうございます。

我が家は、40代会社員夫と
小4、小2姉妹、
アラフォーパート主婦
4人家族です。

暮らしや家計を整え中です⭐︎




4人家族の食費と日用品



 

3月やりくり
2/25〜3/24

食費 63.000円
日用品 6.000円



今月は大赤字になりましたー!


さてさて結果を公開させていただきます。




​食費 71.356円



​日用品 8.887円




食費は8.356円

日用品は2.887円


11.243円の赤字ゲロー





ひぃ〜アセアセ

振り返りたくない気持ちですが

ここはしっかり振り返り

予算オーバーの原因をみていきますダッシュ




まずは食費予算オーバーの原因


① 子供たちが食べ盛りになり

お米を毎月5Kg→10Kg購入することに

なりましたおにぎり






② 夫が健康思考になり

トマトジュースを買い出しました赤ワイン






夫のトマトジュースブームは

1年に何回かある一時的なものなので

様子見です凝視





続いて日用品の予算オーバーの原因



大容量パックを買うタイミングが

同時にきてしまった!


食器洗剤

食器洗剤泡スプレー

アルコールスプレー

手洗い洗剤


どれもリピートして

使い続けるものなので

基本的には大容量パックを購入しています。



こちらを購入するタイミングが

かぶってしまい、予算オーバーという結果に。



その代わり来月の日用品の買い出しは

少し落ち着くかな〜とみていますにっこり





4月やりくりに関しては

予算を上げずそのままで頑張ります筋肉



春休みでお米の消費も増えそうですが

ふるさと納税で頼んだお米10Kg

(5Kg×2)が届いたので一先ず安心かなにっこり








時間をかけないポイ活


私がやっているポイ活は
ハピタスのみ↓



楽天などで買い物するときに
ハピタスのアプリを経由するだけ⭐︎

楽天ポイントももちろん貰えますし
ハピタスポイントも
購入額の1%分もらえるのです!
(楽天市場の場合のポイント利率)


時間をかけずに
ポイント貯めています
気づき





参加しています♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

良かったら覗いてみてね♡


簡単に圧縮できる!
旅行に便利すぎる!色味もかわいい♡

上履き洗いが簡単に劇的きれいになるとか!?
試してみたい〜おねがい