こんにちは。公認心理師の石川美樹です。

現在、過去の心の傷を解決したい方、毒親で悩まされている方。
ぜひ、ブログの下に添付してある橋本翔太さんの曲を聴いてみてください。
 

私、号泣しちゃいました。

私が心理カウンセラーとして活動するようになって22年。
【今、大人のあなたの生きづらさを作っているのは、幼少期の心の傷が原因】

というテーマで活動していますが、そのきっかけとなったのは、
私自身の生きづらさを解決したかったからです。

私の幼少期はヒステリーですぐに手が出る母親、
思春期になると、正義感の強い私は、親でも「間違っているものは間違っている!!」と意見してしまうので、
父親からも殴られるようになり、青あざを作って学校に行ったこともあります。
恋愛する時期になれば、あれれ? 最初は優しかった彼はDV彼に豹変しするし、、、、

「なんで私の人生はうまく行かないんだろう?」と、いろんなセラピーを受けまくっていた時期がありました。

そして解決のきっかけを作ってくれたのが、あるボディーワークでのセラピーでした。

そのボディーワークは体の筋膜をリリースする手法なのですが、かなり痛い、、、。
しかし「体の痛みは幼少期からの愚痴が溜まっていると思って聴いてあげてね」と言われ、そこからぐんぐんと人生が好転していき、私自身も心や身体の勉強などをするようになり、心理セラピストとしての人生を歩むことになるのですが、
心理セラピストだからと言って、全く何も問題がない人生を送っているわけではありません、、、、
本当にこの22年間いろんな苦しい出来事もありましたが、親と離れて暮らしていたとこもあり、私のインナーチャイルドの部分は、綺麗に解決しているものだと思っていましたし、

 

心かから素直に
「私がこの親を選んで生まれてきたんだな。よかったな。産んでくれてありがとう」と感謝の気持ちでいっぱいでした。



しか〜〜し!!

現在、一旦、解決していたと思っていた大ボスインナーチャイルドが再び噴出中、、、、。


親と一緒に再び暮らすようになって2ヶ月。
ずっと一緒にいるからか?
大ボスインナーチャイルドが大暴れし出したのです。汗

私の母親は機嫌が悪くなると昔から私のことを「あんた」と呼ぶんです。
私の父に対してもそうです。(母からすると夫)

「あんた、まだご飯食べてないの?」
「あんた、早くお風呂に入りなさい」
「あんた、そんなに薄着だと風邪引くじゃない」

あんた、あんた、あんたと呼ばれるたびに、
私の心は過去に戻っていく、、、、、

「あんたが悪い子だから、お外に出されるんでしょ」
「あんた、変なことしてるから怒られるんでしょ」
「あんたが、わがままだからいけないんでしょ」

母の思い通りの行動を私がしていないと、私のことを名前で呼ばず「あんた」になるんです。
今までは、離れて暮らしているし、まぁ、いっかと思っていたんだけど、やっぱりきちんと嫌だと言うことを話しておこうと思い、もちろん責めるようにではなく、

「お母さん、そいいえば昔から、機嫌が悪くなると《あんた》って言うよね。
 それ、私、いい気分がしないから、ちゃんと名前で呼んでほしいな」

というと、「え?私、《あんた》なんて言ったことない!! 言うわけない!!」と逆ギレ、、、、、。そして反撃の無視が始まるのです。

「あ、、、、、昔からそうだったな」と涙が出てきてしまったのです。

 

そしたら、一旦、解決していたと思った、幼少期の記憶や傷が出る出る。汗

いろいろセルフワークをしてみるですが、この大ボスインナーチャイルドはなかなか手強い。
そんな時、古い友人でもある、今ではYoutubeや翔太塾などで大人気の、
公認心理師、栄養療法士、音楽療法の橋本翔太さんのこの曲を聞いたら号泣してしまい、
その後、びっくりするほど心が軽くなったのです!!

 

ぜひ、みなさんにもこの曲を聴いてもらいたいなと思って、ブログでご紹介させていただきます。
幼少期のトラウマを抱えている人は号泣ですよ。
 

 

橋本翔太さんのYoutubeには、ちょうど2年前ゲストとしてお呼ばれしたことがあるんです。
その時の動画も添付しておくので、どうぞこちらもご覧になってください。


私のブログを読んでくれていらっしゃる方は心理に興味のある方だと思うので、まだ橋本翔太さんをご存知ない方は、
彼のYoutubeは本当に勉強にもなりますので、チャンネル登録してあげてくださいね。

ちなみに私のYoutubeチャンネルもあるのですが、半年以上更新してないわ、、、、汗。

 

 

PC音痴だと編集作業が大変、、、、(言い訳です)

では、また。