AquaLight の プロフィール 

 目的別おすすめエネルギーワーク 

 目的別おすすめエネルギー伝授 

◆ 06月の吉凶日のご案内

 公式 H.P.リニューアルしました!

※旧H.P.(aqualight-angel.com)は閉鎖しているので上記リンクからアクセスしてください

 

本日もご覧いただきありがとうございます 。
山梨でスピリチュアルカウンセリングを行っている、AquaLight (あくあらいと)です。

 

 

今回は【努力と引き寄せ】をテーマにお話させて頂きます。

 

 TODAY'S
 
努力と引き寄せ

努力が実を結ぶという言葉がありますよね。

 

という事は、

願いを叶える(引き寄せ)には努力は必須条件となってしまうのでしょうか?

 

 

 努力とは

まずは【努力】という言葉の意味に注目してみましょうニコニコ

 

目標の実現のため、心身を労してつとめる事を意味するのが努力という言葉の意味であり、努力を怠る事は良くない事とも言われています。

 

でも本当にこの通りなのでしょうか?

夢を叶えるために努力は絶対に必要なのでしょうか?

 

 

 努力の語源

ところで、

努力の語源はご存知でしょうか?

 

努力の【努】という漢字は、【奴隷の奴】に力を足した漢字が使われています。

 

 

また 【奴という漢字 】は、+で出来ていますよね。

この【又】という文字は【手】を表しており、【手で捉えられた女性(僕/召使)】を意味する漢字となりました。

 

 

そして【努】は召使が力仕事をすることから、【つとめるの意味を持つ漢字】となり、努力とは心身を労してつとめる事を意味する言葉となったのです。

 

 

 

 

因みに、

『努力は報われる』という言葉を英訳するとHard work pays offとなりますキメてる

 

 

 努力時のエネルギー

また、

努力しているという事は前向き行動なので、エネルギー状態は、良い状態のように思われがちですが、実はそうでもありません。

 

 

では、

ちょっとした実験をしてみましょう。

 

(A)あなたが歯を食いしばって頑張っている姿をイメージして、前屈をしてみてください。

 

(B)次に楽しかった事や好きな風景をイメージした後に、前屈をしてみてください。

 

 

 

どうでしたか?

 

(B)の状態の方がしっかりと前屈出来ますよね。

 

 

この差を生んでいるのが、エネルギーの緩み!

 

楽しい事やワクワクする事を想像する事で、エネルギーが緩み、最大限の力を発揮する事が出来ちゃいますニコニコ

 

 

わたし的には、

 神社で見かける石を持った時の時の重さで成就を占う重軽石もこれと同じ仕組みでは無いかと思っています。

 

 

 

 夢を叶える秘訣

夢を叶える秘訣は、

楽しむ(面白がる)こと!
 

自分にノルマを課して努力する【やらなくてはいけないエネルギー】よりも、【やりたくてたまらないエネルギー】で楽しんでいた方が、楽に引き寄せる事が出来ますニコニコ

 

 

 

(例えばなし)
カフェを経営したいケース。

 

カフェ経営を夢見て、コツコツ資金を貯金する事も良いですが、大好きな料理をつくり、知人に振舞う事で必要なご縁が繋がり、夢の実現がよりスピーディーになる事もあります。

 

必死に夢を叶えようとすると、どうしても準備を頑張ってしまい、エネルギーの流れは強張ってしまうので引き寄せ力が低下してしまいます。

 

それよりも、最低限の準備でやりたい事を存分に楽しんだ方が、現実化の速度は加速していきます。

 

 

夢を叶えるのに、努力は必要不可欠ではありません

必要なのは、楽しんで行動し続ける事!

 

 

 

 

 

お読み頂きありがとうございましたヘビ

あなたの倖せに繋がりますようにキラキラ

 

 

スター ぽちっとクリック応援お願いします スター

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ   

 

 

 

UMAくん 5月の人気記事 UMAくん

 

 

 

 

▼ AquaLight オフィシャルwebサイト ▼

 

▼シチュエーション別おすすめメニュー一覧▼