4/13 『フットサル合宿 ~前半~ 』 | AQUA GIFT(アクアギフト) 店長ブログ

4/13 『フットサル合宿 ~前半~ 』

最近、休みの日は『歯医者医者』に行くのが日課です。小林です。

この間の土日、1泊2日で毎年恒例の『フットサル合宿ッ』に行って来ましたビックリマーク

今回は、山梨県、八ヶ岳の麓アルプスが合宿地です。

どんな所かというと、

AQUA GIFT(アクアギフト) 副店長ブログ-1
こんな感じの体育館。
『めちゃくちゃキレイな体育館体育館』でしたビックリマーク


合宿では、コーンコーンを立ててドリブルの練習をしたり。

AQUA GIFT(アクアギフト) 副店長ブログ-2


3チーム対抗で、タイムトライアル。

AQUA GIFT(アクアギフト) 副店長ブログ-4


負けたらみんなで罰ゲーム腹筋

AQUA GIFT(アクアギフト) 副店長ブログ-3
団体競技の基本ですよね(笑)


昨年も同じ光景を見たような。。。

AQUA GIFT(アクアギフト) 副店長ブログ-5


今年は、男女別れて練習をしました。

AQUA GIFT(アクアギフト) 副店長ブログ-9

元女子サッカー部サッカーが2人、参加してくれましたので、
AQUA GIFT(アクアギフト) 副店長ブログ-6

ボールを食べようとしている2人なんですけども。。。

AQUA GIFT(アクアギフト) 副店長ブログ-7

ちょっぴり不安を残しながらも、女子チームの練習開始。
①ボールタッチ
②パス練習
③監督をキーパーにして、シュート練習
④試合なんかもやっていました

AQUA GIFT(アクアギフト) 副店長ブログ-13

・・・監督!?

あっ、
監督です安西先生

AQUA GIFT(アクアギフト) 副店長ブログ-12


男性陣は、ちょっと小さめのコート・ゴールにして、ミニゲームvs開始です。

AQUA GIFT(アクアギフト) 副店長ブログ-11

『3点先取で負けたら罰ゲームですビックリマーク』 by安西先生

AQUA GIFT(アクアギフト) 副店長ブログ-10
やってみると、かなりハードでしたねakn
楽しかったですけどね~アップ


そして罰ゲームはというと・・・
AQUA GIFT(アクアギフト) 副店長ブログ-5
こんな感じです。

 『・・・安西先生





  後半へつづく。