ついに2023年になりました!
ウィルス騒動から3年経ちましたが…
まだまだ世間ではマスク姿が目立っていますね〜
子供が小学校に上がる年齢になりましたが、近くの小学校は体育でも登下校でも今だにマスク。
我が子はしないとしても、周りのお友達が常にマスクしてるんじゃあ健全な人間関係は作れないですね…
だって、マスクは「うつらない、うつさない為にする」という意識でしょう。
それってつまり「あなたも自分も汚いです。病原菌です」っていう意識だよね。
自分も周りも汚い存在だ、という意識でいたら、自己肯定感が下がるどころではなく、自己否定感でいっぱいになります。
自分はありのままで素晴らしい、という意識とは真逆です。
ありのままの自分では汚い、という意識。
意識が現実化するんですから、その意識で幸せになれるはずがありません。
給食時は今だに黙食させるようだし(そんなことやってる大人いないのにね)、お友達の顔もろくに見れなければ、お話ししながらごはんを食べることも許されない環境…
公立の小学校は行かないほうがいいな、と判断しました。
子供とも話し合い、我が家は自然の豊かな場所にあるデモクラティックスクールに行くことにしました。
そこでは自分がしたいことをして、学びたいことを学ぶことができます。
自分はどうしたいのか、常に自分に問うことができる環境です。
春からデモクラティックスクールに行くために、我が家は3月にはお引越しします。
贔屓にしていた近所のパン屋さんも3月に田舎へ移転することになったし、ずっとお世話になっていた宅配のお兄さんは転職することになったし…
今年は周りの世界が一変するなぁ✨
支配からそっと離れていく人と、自ら支配下に入っていく人で、ますます分かれていきます。
「自分はこうする、こうなりたい」と決まっていれば大丈夫です。