8月31日(土)
アプリコ音楽教室 高蔵寺教室の発表会 無事に開催させていただきました
1週間ほど前から台風10号の進行状況と影響をヒヤヒヤしながら、果たして開催できるのだろうかと不安たっぷりで常に気にしていました。
台風一過の快晴とはいきませんでしたが、お陰様で、何とか無事に開催・終演を迎えられ、ホッとしております。
今回の台風では被害に遭われた方も全国にたくさんいらっしゃる中、こうして無事に開催できた事、本当に幸せですし、感謝でいっぱいです
生徒さんも、さぞ、不安だったと思います。
さて、今年の発表会は、久々にコロナでの規制をほぼ解いたコロナ前の体制に近い形で行えました。
久々な部分も多々あり、講師は少しバタバタしていてご迷惑をおかけしてしまったかもしれません
でも、生徒さんにはのびのび演奏していただけたのではないでしょうか
皆さん、素敵な演奏を披露してくださいました
演奏後、満足気な顔・悔しそうな顔、様々な表情が見られましたが、やり切った充実感は皆同じだったように思います。
ミスなく上手に演奏出来るに越した事はありませんが、
緊張感の中で全力を出しきる
今までの成果を発表出来た事を自信に繋げる
事が発表会の醍醐味。
そして、
発表会に向けて仕上げていく過程
人に聴かせる事を意識し、曲への理解を深める
という、発表会に向かっての練習も大切な意義です。
また、同じ教室に通う、多くの同じ世代や年上の世代の子の演奏をたくさん聴けることも良いお勉強になりますね
この発表会が、これからのレッスンに、そしてレッスン以外の様々な場面で良き経験として活きてゆきますように
講師一同、心から願っております。
大人の部では、コロナの影響での短縮傾向の発表会以来、久々に講師演奏もありました。
ピアノ講師による、ちょうど旬のピアノとオーケストラの曲をピアノ連弾に編曲されたゴージャスな圧巻な演奏でした
ちゃんとした舞台で、本気な講師の演奏を聴ける機会も、発表会ならでは。
生徒さんの励みとやる気と憧れに繋がってくれるといいなと思います
まず、会場の東部市民センターのスタッフの皆様、
教室運営を支えてくださっている愛知ピアノさん、
そして何よりも、日頃より生徒さんのレッスンを支えてくださっているご家族の皆様、
お世話になり、ありがとうございました
また来年も楽しい発表会にしましょう
アプリコ音楽教室 高蔵寺教室
《お問い合わせ》
Tel : 0568-55-5992
Mail : aichipiano@gmail.com
住所 : 春日井市白山町6丁目9-5
Web :
http://www.aichipiano.com/aprico/apricoNEW.html
(「アプリコ高蔵寺」でご検索ください)
換気・除菌対策など、感染予防対策に努めてレッスンしております