“3月12日から施行されますー”



新しく改正された道路交通法が施行されたらしい。



運転免許証に新しく『準中型免許証』というのが新設され



普通自動車の免許証を取得しても、



今まで運転できた車両総重量5トン(最大積載量3トン)の自動車が運転できなくなるそうだ。








これがなぜ問題かというと、消防団にとっては新しく入ってくる団員が



現在所有している消防ポンプ車を運転できないということだ。



いったい何のために改正が必要だったのだろう?



警察が免許証取得の手数料を増やすためか?と考えてしまう。





これに限らず突然新しく施行される法律がある。



知らない人間はいきなり罰則対象になる。



もっとちゃんとわかるように教えてよー





“法律は善人のために作られるものではない”byソクラテス



そう、困った人間のために



ちゃんとしている人間が不自由になる。(怒)