アプローチテニスクラブのブログ-2010072110250000.jpg


『青少年の非行・被害防止全国強調月間』の啓発運動ということで、

町内の小中学校で「おはよう!」と、子ども達に声をかけながら

手作りチラシを配布しました。

『今日、何人の人と話をしましたか?』と、

コミュニケーションを大切にしましょうというモノと

『自分だけは大丈夫なんて思っていない?』と、

自分の身は自分しか守れないというコトを呼びかける二枚を配布しました。

“危険”を感じる力、回避する能力も自立には必要なコトです。

“本当に大丈夫か考える”

“いざというときに叫ぶ、逃げる”

“危険を予測する”

最近の子ども達は、管理された生活を送っていて

親が判断し、保護しているので

危険を危険と感じる能力が低いのは否めません。

慎重になって立ち止まってしまうのも問題ですが

自分の命は自分で守る力を身につけましょう。\(^o^)/

by 里田


人気ブログランキングに参加しています。

↓1日1回 ポチッとクリックお願いします。

人気ブログランキングへ ←どっちもね音譜