汗なしに得た財産
良心を忘れた快楽
人格が不在の知識
道徳心を欠いた商売
人間性を尊ばない科学
自己犠牲をともなわない信心
原則なき政治
マハトマ・ガンジーの世の中を荒廃させる要因としてあげた言葉です。
どこかの政治家のくだらないヤジで、本来の意味が薄れてしまいましたが…。
“人格なき教育”…
教育ってテストでいい点をとって、いい学校?へ進むことじゃないですよね。
社会の中のひとりとして生活する上での知識と能力を身に付けること。
良識ある判断力と、創造力を養う。
それらが『教育』の目的ではないでしょうか?
今日の結果が明日の成果にはならない、日々の積み重ねでつくりあげられるものです。
もっと危機感をもってもいいのでは…。
7つの項目すべてが、『人間教育』だと思いますが。
by 里田
人気ブログランキングに参加しています。
↓1日1回 ポチッとクリックお願いします。


