みなさん、ここに行きませんか??^ ^
わたしはまた行きたーーーい\(^o^)/
外国人にはあまり
知られていないところ。
私が知ったのは今から4年前。
トルコ人の友人がここへ行くべきだと
勧めてくれた。
実はその頃
ここはトルコで人気が
急上昇した場所だったんです。
なぜ、有名になったかと言うと
ドラマのロケ地になって
一般のトルコ人の人気に火がついたわけです。
シリア国境沿いにあるマルディンの
旧市街は神秘的な街です。
わたしが行った
そのとき、12月の寒い時期。
ガスがかかっていた。
それでも神秘的な街だったけど
でも見て、晴れるとこんなにきれいな
旧市街なのです。
乾いた大地の色、きっと夏は暑いとこなのだろう。
シリアの国境にあるマルディン。
彼らが持つ文化はアラブです。
たぶん、アラブ人だったのかもしれない。
公用語はトルコ語、
もちろんトルコ人だからね。
学校でもトルコ語を習う。
でも、日常、使う言葉はアラブ語。
書けなくても支障はない、
アラブ語を話し、トルコ語を書く。
2つの言葉を使い分けている。
この写真の中央に丘。
これがマルディンの威厳というか
なにかパワーを感じさせる。
ビザンチン帝国時代の彫刻が
たくさん残っています。
彼らはアルメニアを滅ぼしたとか
言っていたな。
そう、だからそのまま
その文化を引継ぎ
そこに住み着いている。
十字架の跡が残っていて、歴史ある一帯。
これがマルディンの旧市街なのです。
いつもそこでしかないものを探すため
ウロウロ開始した。
見つけました。
こんなものを。
じゃじゃ~ん。
実在するものではなく、伝記もの。
縁起もの???だったと思うな。
はっきり覚えていないーーーい。
これどうやって作るかわかりますか~?
続きは次回に。
読んでいただきテシェキュルエデリム
(トルコ語でありがとうの意味)覚えてね♡

