はい!
今期(夏クール)やってるアニメで
観たいアニメを急ピッチで観てます!笑
今回は、「瑠璃の宝石」です!
追いつきました!!
以下、ネタバレは最小限にしてますが、
若干作品紹介する時説明してます。
また、個人的な感想を含みますので、
閲覧の際はご注意下さい!
宝石の様な光ってる物
が好きな主人公瑠璃が
ひょんな事から自分で発掘を目指す物語です!
(確か住んでる近くの山で水晶が取れると聞いて)
タイトルは宝石となってますが…、
いやいや!鉱物です。笑
そこで鉱物を研究している大学生たち
(もしかしたら院生かも)と出会い、
ガッツリ鉱物採取や研究のお手伝いもします。
(本人が好きで、希望してやっており、
決してやらされてる訳ではないです)
んで、高校のクラスメイトで鉱物が好きな子も
誘って一緒に鉱物採取していきます。
→いや、このクラス、石好きな子多すぎ!笑
このクラスメイト小さい時から石好きだった
んですが、周りの大人や友達から全く
理解されず、石好きな事を隠してました。
これについて一言言いたい!
私も理系で大学では研究をしてましたが、
想像している以上に地味です。ましてや
鉱物は私、経験ないですが、採取→顕微鏡での
確認→記録→データ化の繰り返しで、
その膨大な繰り返し作業を行って、
1つの論文(結論)となります。
私たちは論文(結論)しか見ていないので、
何となく理系は派手な事をしてるように
してますが、めちゃくちゃ地道な作業です!
そのせいか、大学で理系を目指す女性って
ほんと少ないです。おそらく全体の1割程度。
それを自ら興味持った人へ、友達はともかく
周りの大人たちは理解してあげてほしいと
思ってます。勉強は好きな事や興味から
自ら進んでやっていく物だと思ってます!
かく言う私も、専門は工学でしたが、
地学は好きな分野です。
火成岩や化石からその地域の昔の状況が
読み取れますし、鉱物の含有元素の特定し、
そこで発見された鉱物から昔どういう場所
だったかを解き明かす事が出来ます。
私は教科書の知識止まりですが、
実際、研究するとかなり面白い分野ですよ!!
…熱くなってしまいました。笑
と言ってもこれはアニメなので、
アニメとしては、斬新なテーマで
私は自分が理系だから面白かったです!
(結構本格的に学べます)
ただ、内容が内容だけに、賛否は別れるかも
しれません。
やっぱり、実際は男性の研究者が
圧倒的に多い分野を意識し、鉱物採取に関わる
人は全員女性です。女性に興味を持って欲しい
というメッセージですかね🧐
あと、結構、鉱物という学問テーマを
コミカルに伝えているアニメではあります。
…が、大学生2人の胸が大き過ぎです。笑
作中では触れられていませんが、
絵として違和感が出るくらいです。笑
それは置いといて、よかったら観てください!


