みなさんは、大阪 心斎橋アメリカ村に行ったことがありますか?

アメリカ村は、どんな場所を思い浮かべますか?


若者の街、ファッションの街、グルメの街、音楽の街などなど、、、。

大阪の中でも賑わっていてポップで可愛い雰囲気のアメリカ村。


今回はちょっとディープな部分のアメリカ村を紹介したいと思います!


ディープでありながらも、人々が自由に生きる居場所となっているスポットをご紹介します!


アメリカ村とは関西の若者文化をリードする個性的な街です。また、昔は企業の倉庫や駐車場があり、1970年代に空いた倉庫や駐車場にハワイやアメリカ西海岸などから輸入したアメリカンカジュアル服を販売アメリカ村になりました。

古着屋、雑貨屋、レコード屋、飲食店など2500もの店舗があります。


そんなアメリカ村の自由になれるおすすめスポットを紹介します!


①BAR FARPLANE



怪しいビルの階段を上がると______

ド派手で異彩を放つ空間が!

ここは、異世界を感じられるバー

BAR FARPLANE

性、カルチャーにオープンな場所で

海外からのお客さんもたくさん。

ポップでかわいく話し上手なスタッフさんと楽しい時間を過ごせます。



エロティックで華美な内装の店内。





官能的なドリンクに練乳を垂らしてくれるサービスがあります。これは海外のお客さんに大人気!


スタッフさんは英語が話せるので海外からのお客さんが多いです。私も仲良くなれました。





分け隔てなく、なんでも受け入れてくれて、海外のお客さんとも仲良くなれるBAR FARPLANE!
性の自由、思考の自由、ファッション、音楽などのカルチャーの自由を感じるBAR FARPLANE!
日本にいるようないないような、
現実なのか夢をみているのか、
時間を忘れて自由を体感できる場所!

②タコライス COMEDOR
【ヤル気はありませんが味には自信があります】



沖縄出身の店主のとても美味しいタコライスが食べられるお店。

店内は独特な雰囲気______

ハブ酒もたくさん種類があり、

店主の人柄も良い。


店主のヤル気次第なので営業時間は決まっていません。笑






ハブ酒の中でもハブ2倍や10年物などあるようで、

ハブ酒飲み比べサービスしてもらいました!



店内は少し入りづらい雰囲気を醸し出しているが、

入ってみたら不思議空間でおもしろい!

店主は自由気ままで好きなことで生きていて、素敵!完璧でいなくていいと感じられる。


自由に生きる楽しさをしれる場所!


③心斎橋HOKAGE



賑わう道路沿いにある怪しいビルの中にあるライブハウス。

階段を降りるとそこは______





ライブハウスだった!

ステージがなく赤い絨毯が敷かれたライブスペースでは、毎日メタルやロック、レゲエなど様々なジャンルのライブが行われています。


心斎橋HOKAGEは大音量で音楽を楽しめる場所!

海外のお客さんとも仲良くなれる場所!


自由な自分と出会える場所!


最後に


アメリカ村のディープなスポットばかりご紹介しましたが、、、

自由さを感じていただけましたか?

完璧に生きようとは思わず、自由に生きる瞬間も必要だと思います。


みなさんもアメリカ村で自由な時間を過ごしてみませんか?


みていただき、ありがとうございました!