初めましての皆様。
大学生の息子と、中学生の娘と、夫の4人暮らしの
アラフィフ主婦の日常を書いています。
母の介護もしています。
よろしくお願いいたします(*^^*)
--------------------
うちには、「ほっぺ」というオカメインコがいます。
(ほっぺはブログの中での名前で本名ではありません。
読者さん達に付けてもらいました(*^^*))
オカメインコは、とても臆病で、
ちょっとの事ですぐ驚きます。
うちの歴代の鳥達は、みんな大好きだった小松菜。
ほっぺにもあげようと思って買ってきたのに。
見ただけでパニックになり、
近寄ってくれません。
緑色の妖怪にでも見えるのかなぁ。
またある時は、
バナナをあげようと思ったら、
恐れおののき、逃げ回っていました
これは黄色い妖怪に見えるのかな。
他の食べ物の反応も描こうと思ったら
今日中に更新出来なくなる時間になってしまったので
ここでやめてしまうけど(ごめんなさい!)、
初めて見る物は全部怖がって食べてくれません(笑)
その恐がってる姿が可笑しくて可笑しくて、
私達は笑いっぱなしです(*´▽`*)
だけど、
粟の穂は、初めて見た時から大好きです♪
ぶれているのは、
大好きでものすごい勢いで振り回しながら食べるので
写りがブレブレになってしまうんですー(≧▽≦)
そういえば、会話では「粟穂(あわほ)」って聞く事が多いんですけど、
商品には「粟の穂(あわのほ)」って書いてあるんですよね。
どちらが正解なのだろう。
どっちでもいいのかな。
今日は、ほっぺのお話でした
--------------------
恐れ入りますが、こちらを
ポチっとよろしく
お願い致します♪
今日は12月の初日だから
どうしても更新したくて
短いけどアップしちゃいますね!
早いですね!
もう12月ですって!
一年で一番忙しい月なのですが、
クリスマスムードの漂う12月、大好きな月です♪