のん子がおうちにいた頃は
毎年、友チョコに本命チョコに、家族チョコに、
もう、何チョコ?
チョコじゃなくて良くない?
買った方が安くない?
状態で、まぁ、台所も使える状態ではない日が連続

晩ご飯は、試作のチョコ

だったのですが
今年は、しーーーーんねー

私の職場でも特に義理チョコ制度たるものはないので
バレンタインコーナーに足をとめることもなく

でもまぁ
スバルには何かね
とおもって
スバルの好きな、🍓大福を買って帰りましたウインク

センスのかけらもない母ですから、

でもサプライズしたくて

どどーーーんチュー


冷蔵庫あけたらびっくり💕
を期待して。

しかし、ねこ太郎の絵が下手すぎて泣きそうだわ。

皆様よきバレンタインでしたでしょうかお願い
福岡で居酒屋の店主さんが、過労死されたニュースを見ましたガーン

過労死……
現代に増えつつ大問題です
そんなに働かなくていいよ
辛かったら逃げていいんだよ

ってコメンテーターの人達も言ってたけど

でも、精神的気力を失ってやめれない人
やめたくても生活のことを考えたら辞める決断が
できない人
様々な理由で辞めれない人沢山いますよね……

私も1箇所1箇所はブラックではないかもだけど、
3つかけもってて
これが1社だったら
過労死レベルゲッソリ

それに加えて、子供が借りた奨学金を返せず
破産して
連帯保証人の年老いたお父さんが
いきなり、多額の借金を背負う
ってのも放送されてましたダウン

どれもこれも
人事ではありませんえーん

のん子が専門学校へ行くという時も
教育ローンを組めなければ奨学金
と思ってました
でもギリギリ教育ローンを組めたので
私の名義です
返済も私ですよね……あせるあせる

スバルが大学へ行きたいと言った時にも
やっぱり
まずは
教育ローン札束
でも、きっと満額は私の収入では
借りれないので
今のうちに少しでも貯金を(>人<;)

いろんな考えがあるので
こういうことは軽はずみに言うべきでは
ないと思ってます汗

実際、ふとした話題の流れからその話を知人にしたところ
甘やかしすぎだと
過保護だと
やりたいことは自分のお金でやらせろと
散々、お説教をされました
理解できないとも言われました笑い泣き

その方のおうちは、教育ローンも奨学金もやりたいことも全部我慢させて
現実を見てやってると
おっしゃってました

お金がないことは、2人には伝えているので
学費以外は自分たちでバイトしたり
賄ってくれてるだけで
母、感謝お願い

永遠の悩みです
お金問題






どぅーーーーん。

早朝から近所の子供たちの騒ぐ声で目が覚めた

こういう事ね( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)

ここら辺で年に何回も雪が積もるなんて、何年ぶり?
世間は平昌五輪で盛り上がってるけど
あちらは、もっと極寒なんやろな((´д`)) ブルブル…サムー

今日は、のん子の誤配荷物を、寮に送らなければならないのだけれどもね

あぁ。おうちから1歩も出たくない。

夜もバイト行きたくないーー
このまま、ねこ太郎と布団でまったりしていたい( ✖ ਊ ✖)

お出かけされる皆様、くれぐれも道中お気をつけて(>人<;)