ap2s2200さんのブログ -8ページ目

ap2s2200さんのブログ

S2000ライフ

最近ネットショッピングやらヤフオクやらポチポチしてたのですが
先方の在庫等の都合で一昨日から連ちゃんで荷物が届いてます。

その都度嫁に説明し、現金払い(-"-)
私用部品は家計費ではなく、お小遣い清算なのです。(+o+)

今日届いたのはMOMOステです。

箱に記載したMOMOの説明から、購入理由やら面倒くさ
ハンドルの位置変えて腰痛対策としておきました。

ディープコーンの説明しても解ってもらえませんから

タイヤマルゼン♪ホイルマルゼン♪

ポチっと注文しちゃいました。

車検対策です~

とにかく、転がって山があってはみ出さなければOK
ap2s2200さんのブログ

ap2s2200さんのブログ

フロントは何にしようか相当悩んでおりましたが、まあ失敗してもいいかって価格だし
ちょっと控え目な分割式のものをチョイスしました。

若かりし時代にスポイラ真っ二つにしたトラウマがありまして・・・魅かれてしまいました。

因みに、パーツレビュー探した結果、かなりチャコタンの方が付けてました。
ゆえに、擦り擦りには強いということかも♪ 13,000\なり

チャリナビの電源は手軽なシガライター・・・
という売りのミニゴリラ君ですが、S2海苔にとっては
嬉しくないサービスです。

シガライター増設キットなるありがたい部品を調達して
見えないところに埋設します。
だってこのシガープラグどうですかぁ(#^.^#)



挿入された絵もやっぱり・・・おされな空間にそぐわないのでハンドル下に
埋めました。


最近老眼が進行しこの手の作業がきついorz 

さて、ワイルドに穴空けるかぁ~って
そんな男気はありません。
お傷しないようにケアしてるところです。


みんカラ徘徊しててステー出しのアイデアをいただきました。
ダッシュ内のネジ止めは1本で心細いですが、はさみこみで
何とか持ちそうです。
何よりも位置的にはベストです。


外すとこんな感じ、フックは結局装備品のチャリステーを破壊、改造して取付
お洒落な汎用フックは無駄な買い物になりました。orz


明日は配線関係を施工します。