スマホ取付に悩んでましたが、決めました。
通常エアコンフィンに付けるものですが、全くフィットしないのでインパネトップに
引掛けます。これで安定しました。
配線もスッキリ近場に出したいので隙間から出します。
上から引っ張り上げる為に電線を使います。
USBの線も細いのが良いと思って物色してましたが、巻き取り式が好都合
ちょっと値が張りますが奮発♪巻き取り機構は使いません(+o+)
こんな感じ(^^♪ 最近ハイドラを始めまして・・・今度はジーノにも施工しなきゃ
車弄りについては、歓迎されてないおいら宅
家庭サービス後3時頃から作業開始となりました。
しかも嫁車のNBOXです。嫁にはバレないようにしております(^^♪
トーションビーム、このタイプは初めてなのでリヤからスタートしました。
想像以上に簡単でした。
運転席側フロントアッパーについて、ヒューズBOXの下になってて無理じゃん(+o+)
チョコっとずらして、ソケットレンチの先にユニバーサル付けて何とか回せました。
大きなロスはなかったのですが、終わるころ真っ暗でナイター作業になりまして
PM7:00で完了しました。 エアーツール欲しいぃ~
自分的には下げ足らないっすけど、これならバレないからOKです(^^♪