第3回「あおぞらファミリーコンサート」が11月18日(土)に開催されました
*園長先生からのご挨拶
「今年で3回目を迎えるファミリーコンサート。ここまで続けられたのは皆様のおかげです。ありがとうございます!」
*アニメーション『ひよこちゃん、ぴよ』
みんな大好きなお話
一緒に歌い、楽しんでくれていました
「どっかーん」とひよこちゃんが変身するたびに、歓声があがりました
*「がたごとバス」
先生を真似て、パパやママのお膝バスに乗って、しゅっぱーつ
途中でいろんな出来事が起こり
でも、パパやママが守ってくれたね
高く抱き上げたり、大きく揺らしたり・・・
保護者の方が一緒に楽しんでくれている姿が印象的でした
さあ、音楽会のスタート
*ヴァイオリンとチェロ (原 ゆか氏 & 原 力海氏)
ガボット・・・ゴセック
メヌエット・・・ベートーヴェン
アレグロ・・・フィオッコ
*子ども達によるチェロ演奏~フランス民謡ほか
卒園生がソロ演奏を披露してくれました
質問にしっかり答えてくれました
子ども用サイズの小さなヴァイオリンに驚きの声もあがっていました!
ヴァイオリン二重奏
*みんなで一緒に歌おう
ヴァイオリン伴奏で歌うなんて、初めての貴重な経験でした!
馴染みのある歌も違った雰囲気になり楽しかったですね
「とんとんとんとんひげじいさん」
「犬のおまわりさん」
「どんぐりころころ」
「やきいもグーチーパー」
おおきな声で「じゃんけんぽーーん」
*最後は全員で♪
急きょ飛び入り参加で一緒に演奏してくれたお友達もいました
*演奏してくれたお友達にお礼のプレゼント
代表のお友達が贈呈してくれました
赤ちゃんから大人まで幅広い年齢層のお客様が、静かにヴァイオリン演奏に聴き入り、
音楽の世界に入り込んでいましたね
親子で身体を揺らし、全身で音楽を楽しんでいる姿を目の当たりにし、心も豊かになった「音楽会」でした
*演奏してくださった原先生たちのヴァイオリン&チェロ教室について→こちらから♪
<問い合わせ先>
あおぞら保育園ファミリー:080-3828-1920
あおぞら保育園阿倍野 :06-4301-0123