高橋先生のFAIRYJEWEL 特別レッスン
こんばんは、たまです。![]()
今日は高橋先生の FAIRYJEWEL 特別レッスン最後の日です。
高橋先生はすでにMAKEUP&FJインストラクターですが、とてもFAIRYJEWELが大好きでFAIRYJEWELの講師になることにしました。
たまも細かいことが苦手で、まさかアクセサリーを作ることになるとは思っていませんでした。
それぐらいFAIRYJEWELは簡単で、しかも奥が深い。
FAIRYJEWELアシストに専用グルーでキュービックジルコニアを入れていきます。
アシストがあるので、どなたでも習ったその日からかなり本格的なアクセサリーが出来上がりますし、いろいろなデザインのアシストがあるので、自分だけのデザインも出来ます。
今高橋先生とたまは、FAIRYJEWEL LIGHTCUREにはまっています。
FAIRYJEWEL LIGHTCURE(フェアリージュエル ライトキュアー)はその透明感と、グルーでは難しいより本格的に細かいキュービックジルコニアまでセットすることが出来ます。
ルビーを使ったリングはかなりいい色。
赤いハートに入れたキュービックジルコニアは3ミリ。
FAIRYJEWEL LIGHTCURE なら楽チンです!
NINAROZAスタイル
こんばんは、たまです。![]()
今日はNINAROZAスタイルについてお話します。
NINAROZAスタイルは3つの要素で成り立っています。
1、まずは全てのバラをFAIRY BLOOMING(開花)しています。
FAIRY BLOOMINGすることで、1色に染まっているプリザも陰影が出てきます。
一輪一輪が作品です。
2、プリザのバラを引き立てているのは、NINABELLAです。
同じ染めた布の中にいると、プリザは一段と華やかさを増します。
3、そして、キュービックジルコニアがダイアモンドの輝きを添えます。
これが、MAKEUP&FJの新技術です。
この3つの要素があいまってNINAROZAスタイルを創り上げています。
器から全てがオリジナル。
たまの大好きな透明な世界です。
FBCキットレッスン
こんばんは、たまです。![]()
今日はFBCフェアリーブルーミングキットレッスンでした。
Rさんは来週には韓国に帰られます。
お花留学していたとのことで、日本語もお上手です。
とってもチャーミングな彼女は、なんとたまの長女と同じお年。
FAIRYBLOOMINGがとっても気に入ったらしく、どうしても学んで帰ろうと思ったとのこと。
お姉さまのお仕事のお手伝いをなさる予定だそうです。
韓国のご自宅にもしんちゃんと同じトイプードルを飼っているRさんは、しんちゃんもお気に入り。
というか、しんちゃんはRさんがと~~ても気に入ったらしく、離れません!!
最後に受け持った先生の後藤先生との記念写真。
又いらしてくださいね。
バラの光コーティング登場です!
こんばんは、たまです。![]()
最近色々な開発に励んでいます。
で、完成したのが、バラの光コーティングです。
ULTRAVAIOLET-FOLOWER COATING と言います。
特徴は、とにかく丈夫だと言うこと。
ULTRAVIOLET-FLOWER COATING のコーテイング時間も2~3分です。
早くて丈夫というのは、ネイルと同じ特徴です。
黒のばらには、特によく合います。
赤、黒のばらがドラマティックに変身します。
ちょっと遊んでみました。
グリッターのかけ具合も思いのまま。
ネイル感覚で作れます。
ULTRAVIOLET-FLOWER COATING ,もうすぐNINAROZAで体験レッスンが始まりますよ~~!!
FAIRY JEWEL LIGHT CURE
こんばんは、たまです。![]()
今日はこれから始まる、 FAIRYJEWEL LIGHT CUREのレッスンに高橋先生が来てくれました。
アメリカに行く前に、作りたいとのご希望で第1号です。
細かい作業に拡大鏡は必要です、たまも、、、、。
マイスター杉浦がマンツーマンで細かいレッスンをしてくれました。
これは、光接着で透明感がまったく違います。
で、出来上がったのがこれ。
まったく爪がないので宙に浮いてるようです。
軽さ、明るさ、透明感が飛びぬけています。
高橋先生はたまと逆バージョンにしました。
ピアスポストをアクリルやチタンにすれば、金属アレルギーの方にもお勧めです。
高橋先生素敵ですよ。
FAIRYJEWEL LIGHT CURE 今月よりスタートします。
FBCプロコース
こんばんは、たまです。![]()
今日はFBCプロコースでした。
Iさんは、とても素敵な雰囲気の方。
実際のお年をお聞きして、たまはひっくり返ってしまいました。
生花のお仕事をなさっていたので、花あしらいはとてもお上手です。
そしてもう一つ驚いたのは、しんちゃんがあっという間におひざに乗ってしまったことです。
しかも、うっとりと目を閉じてまどろんじゃいました。
ん~~、しんちゃんの審美眼は確かかも。
好みがはっきりしているんです、ホント!
レッスンのお邪魔にならないように、おひざはあきらめてもらったのですが、、、、、。
せめてバッグにしがみつきたいしんちゃんです。
早くFBCインストラクターコースに来て欲しいと思っているのは、たまよりしんちゃんかも!!
ブーケがお得意だけあって、花束も綺麗に仕上がっていましたね。
又お会いするのが楽しみなたまです。
FAIRYBOUQUETコース クレッセント
こんばんは、たまです。![]()
今日はSさんのFAIRYBOUQUETコースの日でした。
そろそろFAIRYBOUQUETコースも終盤、クレッセントです。
Sさんは、とても忙しいお仕事、しかも責任も重いお役です。
今回もヨーロッパの出張の後にいらしてくださいました.
考えれば、Sさんとのお付き合いも7年です。
とてもNINAROZAスタイルを気に入ってくださっての長いお付き合い。
たまもSさんとお話しするのが楽しみです。
仕事を持って頑張っている女性は、物事に対する考え方や感じ方が違うような気がします。
たまは大好きです。
今日は久々に赤を作りたいとのご希望で、レッド、スイートワイン、リオレッドの組み合わせです。
どちらかと言うと、ピンク系が強い組み合わせなので、NINABELLAもR-134を中心に組み合わせました。
NINABELLAは200色あるので、赤系だけで11色あります。
もちろん1色で作ることはしませんから、結構どの色をとるかでまったく仕上がりは違ってきます。
























