青山ねこ日記 -100ページ目

第3回コーテイング&FJインストラクターコース

こんばんは、たまです。ブタネコ

今日は第3回コーテイング&FJインストラクターコースです。
今回の参加者は高橋先生、栗原先生、内藤先生です。

このコーテイングは、壊れやすいジャスミン、デンドロ、ブルースターなどお悩みプリザの補強,ゆがんだ形の形成などとっても便利なレッスンです。

特に、デンドロはベースコートに浸してドライヤーをかけるだけであっという間に形成できます。
しかもぴっと形が整うのでほんとマジックのようです。

ビギンでは、自然な仕上がりのマットコートとジルコニアの接着を。
インターではつややかなグロス仕上げと、天然石、パールの接着を。
アドバンスでは、ワイヤーワークでジルコニア、石のアクセサリーを。
インストラクターでは、さらに高度なワイヤーワークでアクセサリーを作ります。



青山ねこ日記

パールは本真珠、一個一個色が違うのでとてもきれいです。
その微妙な色合いが作り手の個性ですね。


青山ねこ日記

ごめんなさい、縮小加工したら、写真が切れてしまいました。
これは栗原先生の作。


青山ねこ日記


これは内藤先生の作。
内藤先生は淡い色合いがお好きです。


青山ねこ日記

これは高橋先生の作。
高橋先生はアドバンスコースのネックレスをサンゴで作ったので、今回の指輪も合わせました。

今回ほど皆さんのレベルが高かったことはありません。
クロスを見てください。
本当、きれいにクロスになっていますね。
たまなんて、ちょっと傾いでいましたもの。

すでにインストラクターは6人出ています。

大阪や名古屋のFBCインストラクターコース 時に、コーテイング&FJコースを受講することも出来ます。
次回は、10月16日 名古屋
     10月17日 大阪   です。(残り2席)
お席の数は限りがありますので、お早めにニーナローザにご予約ください。

秋です!菊とトルコキキョウの開花レッスンニューバージョン発表

こんばんは、たまです。ブタネコ


今日新しい大地の輪菊が届きました。


が、大きいだけあって、子供の握りこぶしのようです。

1輪850円ですから、フェアリーブルーミングしないのはもったいないですよね。



青山ねこ日記

しっかりとのり付けしてあるので、フェアリーブルーミングポイントステイックがホントにポイント。

菊はバラと違うので、一度習われるとコツが分かります。



青山ねこ日記

左が大地の輪菊 850円  直径 約10センチ

右がカリンローズの菊  480円  直径 約7センチ


アレンジの大きさやコストにより使い分けて下さいね。



青山ねこ日記

菊とトルコキキョウの開花レッスンは、お近くのインストラクターで卸会員のカードをお持ちでしたら受けることが出来ます。


これが新しいキット内容です。

菊用のポイントステイック 6300円

アドバンスステイックL   6300円 がついて 25000円です。


FBCインストラクターは、一度レッスンを受けたのち

次回からキット15000円を購入して教えることが出来ます。


菊とトルコキキョウの開花レッスンが出来るインストラクターをお探しの方は

ニーナローザ表参道本校までご連絡ください。

ご紹介いたします!!


03-6666-7322 ニーナローザ表参道本校

高橋先生のFAIRY JEWEL アドバンスコース

こんばんは、たまです。ブタネコ


今日は高橋先生のFAIRY JEWEL アドバンス集中レッスンです。

高橋先生は、ニーナローザの姉妹校でFBCインストラクターです。


お仕事をしてらっしゃるので、レッスンは夜か土曜日。


ニーナローザは第3、第4日曜日もオープンしていますが、その内1日を高橋先生にお願いしています。



青山ねこ日記

高橋先生とのお付き合いは長く、初めは西武のコミュニテイカレッジでした。

そう、かれこれ5年になるでしょうか。



青山ねこ日記

高橋先生はフロールエバーのコンテストに2年連続入選していて、しかも昨年の

第一回FBC展示会ではブルガリア大使賞も頂いています。



青山ねこ日記

今日のファッションに合わせたジルコニアアシストで、モダンに決めてみました。

自分で創れる、コスチュームジュエリーですね!!

内藤先生のFAIRY JEWEL アドバンスコース

こんばんは、たまです。ブタネコ


今日は内藤先生のFAIRY JEWEL アドバンスコースです。


FAIRY JEWEL インストラクターコースは月に一度、アクセサリーの先生(FBCインストラクター)をお呼びして開催しています。


今月はこの土曜日の26日なので、皆さんお休み返上で頑張っています。



青山ねこ日記


FAIRY JEWEL のコースも、アドバンスコースになるとワイヤーワークが入ってきます。

たまとちがって細かなことが得意の内藤先生にとってもワイヤーワークは初めて。

集中すると、誰もが寡黙になります。ドクロ


だって、息しちゃうと丸カンが飛んで行きそうですものね!



青山ねこ日記

内藤先生もステンレス棒を2セットお買いになりました。

何しろ手に馴染みがないステンレス棒なので、2セットないとうまく丸が、丸が、、。しょぼん



青山ねこ日記

内藤先生はブラックオニキスの石を選ばれました。

今日のいでたちにぴったりですね。

しっかりつけて帰られました。合格


カチューシャは玄関を入ってからつけられるとの事。


ん、、、。

娘さんに取られるかもよ、きっと。叫び


高橋先生のFAIRY JEWEL インターコース

こんばんは、たまです。ブタネコ


今日は高橋先生がFAIRY JEWEL のインターコースに来てくれました。


高橋先生はニーナローザ表参道校の日曜日担当講師で、先生のアトリエ”ROSEMARY"は、ニーナローザ表参道本校の姉妹校です。ラブラブ


高橋先生は会社員ですからレッスンはお休みの日と夜ですが、熱心に練習なさるので

とてもお上手です。合格



青山ねこ日記

コーテイングもずいぶん手馴れて来ましたね。

ベースコートをしっかり立体的に乾かすことがとても大事。

ドライヤーは力の弱いくるくるなどがお勧めです。



青山ねこ日記

てふてふの美しい紫は、人気の色です。音譜

インターコースは天然石、本真珠の扱い方と、グロスコーテイングを習います。

ジルコニアもアシストを使って色々な模様になって行きます。



青山ねこ日記

高橋先生、今日の装いにオリジナルマグネット付コサージを選びました。

NINABELLAの紫の濃淡がお花にぴったりですね。


素敵です!!

ひさびさに ラガマフィンのプリンちゃん登場!

こんばんは、たまです。ブタネコ


最近アトリエ日記が続き、ラガマフィンのプリンちゃんは不満。

出番が全くありませんでした。


ラガマフィンのプリンは、ニューハーフ。

洋ねこのせいか、あんまりだっこは得意ではありませんでした。

だっこしても、なにか落ち着がありません。


が、年齢のせいか最近は甘えん坊です。

ソファーにいると、必ずやってきてはおひざを往復。

で、側にちゃっかり座り込みます。


ん~~、どうも5歳過ぎると人間とのかかわり方が分かるのかもしれません。

と言うのは、実はしんちゃんも5歳過ぎからやけに抱っこがお好きです。

お気に入りの生徒さんから離れません。

ちなみに、しんちゃんはもうじき6歳です。

しかも、このみがお父さんと一緒!!



青山ねこ日記

珍しく、プリンが和んでいました。


このくぼみは、しっかりプリンの体に馴染んでいます。



青山ねこ日記

うふ、なんかあやしい~~。


あっ、そうそう4本の肉球が黒いのよね。


LOVE,LOVE XX



神戸市に初のFBCインストラクター誕生です!!

こんばんは、たまです。ブタネコ


今日は神戸市に初のFBCインストラクターが誕生しました。

Nさんは、とても素敵な方。ラブラブ

神戸という響きにぴったりです。

思わず”クオーターですか”と聞いてしまいました。



青山ねこ日記

一泊二日でいらしたNさんは、FBCインストラクターコースのみならず

菊とトルコキキョウの開花レッスン、更にコーテイング+FAIRY JEWEL

ビギンコースもなさいました。


どなたも、ベースコートの威力には驚かれます。

なんと言っても、デンファレとの相性は抜群。


ちょっと漬けて軽くドライするだけで、ピット形が決まります。

ん~~~、すご!



青山ねこ日記

今朝は9時半から6時まで。

コーテイング+FAIRY JEWELのレッスンは、どなたも寡黙になります。

集中するからでしょうね。


Nさんも素敵な作品をたくさんお持ち帰りになりました。



青山ねこ日記


10月8~10日は、日本橋フロールエバーギャラリーに於いて、第2回FBC展示会が

開催されます。

FAIRY BLOOMINGの作品をこれだけ見れるチャンスはありません。

どうぞ皆様お寄り下さい。

8日は13時よりです。


勿論、FAIRY JEWEL の新しいキットレッスンの全貌も!!



皆さんのお陰です!!しんちゃんカムバック!!

こんばんは、たまです。ブタネコ



”な、なんだよ、なんかよう?”



青山ねこ日記

”気になるんだってば!”



青山ねこ日記

”ママ~、しんちゃんったらがんつけるんだよ~~”


と言っていた頃のしんちゃんは、腕に包帯が在りました。

あれは去ること去年の5月、心無いボーダーコリーに腕を噛み切られて以来

なが~い闘病とリハビリが続いたのでした。

(日本で始めての金属による骨の固定手術、骨の移植に増殖させた細胞の移植までやったのよ)


が、やっと、や~~っと



青山ねこ日記

ギブスをはずした日は、あまりの細さに身震いがしましたが、その後リハビリの甲斐あって

ほれ、このとうり。

元気です。


みなさまがた、表参道の界隈のお歴々、いつも暖かいご声援をありがとうございました。

今日からしんもカムバ~~ックです!!



青山ねこ日記

愛してる X X !

コーテイング プラスFJコース

こんばんは、たまです。ブタネコ


最近色々打ち合わせが多くて、ついつい、ついつい、ついついブログがお留守になります。

新しいコースを立ち上げるときはいつもこうです。
はじめから全てを決めるより、色々先生たちにやって頂きながらより良い物にしていきます。

今回のニーナローザコーテイング+FJ”も改良版です。

ビギンコースの1回目に、壊れやすいジャスミン、デンドロ、ブルースター、におい桜などの
補強と形成をします。
ジャスミンを一度でも使ったことがある人は、きっと2度といいやと思った経験がありませんか?
たまもその一人。
だって、気が付けばただの筒。
悲しいかな、雑誌に載っているジャスミンでも5弁揃っているのは稀。

一度ベースコートを使ったら、キット手放せなくなりますよ。

さて、今日はNさんが"コーテイング+FJ”に来てくれました。
Nさんはフェアリーブーケコースのインストラクターで、さらにFBCインストラクターです。


青山ねこ日記

お仕事が忙しいNさんは、お時間のあるときに2~3個レッスンを進みます。
Nさんがつけているのはニーナローザオリジナルの”マグネット付コサージ”です。
以前と比べてマグネットが1センチあるので、強力です。
2ミリのアクリルでさえはさめますよ。


青山ねこ日記

長い髪のNさんにバレッタが良く映えますね!

柏市に初のFBCインストラクター誕生です!!

こんばんは、たまです。ブタネコ

今日は初めて柏市にFBCインストラクターが誕生しました。

実はこのOさん、とってもなが~いお付き合いなのです。
たまが六本木ヒルズ側にアトリエを持っているときからの生徒さんなので、いや、虎ノ門の神谷町に初めてNINAROZAを開いて間もなくの頃からでした。
きっと8年ぐらい前です。

コースを卒業なさってから、しばらくご無沙汰でしたが、気にしていてくださったのでしょうね。


長い間NINAROZAのテイストを気にって下さりありがとうございます。フェアリーブルーミング がとても気に入って、FBCインストラクターになられました。



今回



青山ねこ日記

Oさんはと~っても優しい犬好きなので、しんちゃんの大のお気に入り。
レッスンの間中離れません。



青山ねこ日記

なんとこの少女のような風貌も全く変わらないのです!

Oさんは
コーテイング FAIRY JEWEL  が気に入ったようです。
又是非いらしてね。

きっとOさんの作るアクセサリーも可憐でしょうね。