大渡先生のFariyBlooming LightCure特別レッスン”カトレア” | 青山ねこ日記

大渡先生のFariyBlooming LightCure特別レッスン”カトレア”

こんばんは、たまです。びっくり猫

今日は大渡先生がいらっしゃいました。
実は先生、展示会に作品を出展なさるのですが、このところの湿度がわざわいして、せっかくのカトレアにペッパーベリーの色が移ってしまい、ご相談にいらしたのでした。

大渡先生は、FBC正規会員インストラクターで、MAKEUP&FJコースも殆ど修了されています。
そこで、たまは FariyBlooming LightCure をお勧めしました。


青山ねこ日記

LightCureコーテイングすれば、湿度にも強くなりますし、色移りもしません。

大渡先生はLightCureに興味をもたれていたので、丁度よい機会でした。

たまも、カトレアのLightCureコーテイングは初めてでしたので、とても興味がありました。


青山ねこ日記

このコーテイングをするときに、形の補修形成も出来ます。
もともととても高いお花の割りに、とってももろいおはなです。


青山ねこ日記

デンファレ、ジャスミン、カトレアなどは、コーテイングしたあとは、ブルーミング用ステムをお勧めします。
せっかくきれいになったのに、それにワイヤーを通していては花が壊れます。
フェアリーブルーミング用ステムなら、お好きなところにグルーでしっかり固定できます。


青山ねこ日記

先生、いらしたときはべそをかいていらっしゃいましたが、お帰りはニコニコです。
よかったですね。



上のような技術で加工したプリザーブドフラワーの

コサージュを楽天に出品中です。↓

コサージ