第2回FBC作品展示会ブルガリア大使賞
こんばんは、たまです。![]()
3日間の第2回FBC作品展示会も無事に終了しました。
全国から35名のFBCインストラクターが参加してくれました。
皆さんお忙しい時期なのに、本当にありがとうございました。
オープニングパーテイーの様子です。
↓
http://www.preservedflower.org/works/index.htm
今日はブルガリア大使賞のご紹介です。
5年間一度もお休みなくいらしてくださった、ブルガリア全権大使閣下は9月末に帰国なさったので、今回は昨年も大使とご一緒にいらしてくださったニコロヴァさんが
いらしてくださいました。
ニコロヴァさんは、文化、広報、科学担当官でいらっしゃいます。
そのニコロヴァさんが選んでくださったのが、中村彰子さんの作品です。
太さの違う自在ワイヤーでバロックなハートを作り、そこに美しくフェアリーブルーミングされキュービックジルコニアで輝きをまとったバラをあしらっています。
お写真のようにニコロヴァさんはすらっと背の高い、チャーミングなかた。
あまり迷うことなく、中村さんの作品を選ばれました。![]()
ちょうど中村さんがニーナローザ表参道本校で作品作りをしているお写真がありますので、ご一緒に載せましょうね。
中村さんとは西武コミュニテイカレッジでお会いしました。
ニーナローザ表参道本校の生徒さんになってくださってからもう6年以上のお付き合いになります。![]()
着物がよく似合う中村さんは、実はコンピューターも強いキャリアウーマン。
フラワーアレンジメントの基礎から、ニーナローザのフェアリーブーケコースも終わり
現在ニーナローザ姉妹校を目指して、フェアリーアレンジコースをなさっています。
あっそうそう、きらきらが大好きな中村さんは、コーテイング+FAIRY JEWELも
同時進行しています。
フォーマル素材のNINABELLAとキュービックジルコニアの輝きはよく似合います。
始めは派手かなーと思ったキュービックも、その輝きに魅せられるとはまります。![]()
何回も作りかえれるのがいいですね。![]()


