今日午前中5年生の下記保護者会(ダイジェスト版)がありました。

内容としては、下記のような感じでした。


・5年後期は日能研のカリキュラムで一番質・量ともきついプログラム。

 新しい抽象的な内容となり、入試に直結する単元が出てくるのでこの夏休みの位置づけは非常に重要。

 6年は逆に一度習った単元を繰り返すだけなので、内容的には新しいことはでてこない。


・従い、夏休みは前期の総復習を行い、普段の授業での演習不足を補強する。


・ただ、メリハリをつけることも大事=>得意単元はいい意味で手を抜き、苦手分野はその分しっかり補強。


・5年生全体としては、自分中心の考え方をしている。

 自分の考えが正しいので、間違っていてもそのまま突き進んでいく傾向にある。

 これは自分のやり方に固執してしまい、他の人のいい点を取り入れることができないということである。

 従い、今後、算数や国語で他の人がどのような解き方をしているのか?

 きちんと他の人のやり方も参考して取り入れる訓練をしていきたい。


・自分で決める!ということをみにつけさせたい。=>授業にテキストを忘れてきても、

 今までは先生から指示して対応させていたが、この夏休みからはとりあえずはほっておきますと。

 自分でどうすべきなのか?どうしたいのか?考えさせて自分で決めさせるということでした。

 (もちろん授業を受けさせないということではないです)


それぞれ各校舎の室長先生の思いや意向もあるとは思いますが、ご参考までに。。。。


各科目はどこも同じだと思いますので、割愛します。。。。