こんばんは。
昨日録画したドラえもん。
娘と息子がウハウハ見ています╭Ꙭ╮Ꙭ̫
今日、抽選であたった川遊びイベントへ行ってきました!!
娘と息子と私の3人。
旦那と次男坊は留守番です。
子どもたちは川にぷかぷか浮いたり泳いだり楽しそうで🏊♂️
合間に網で魚を取って取ってとりまくり!
ヨシノボリ、アカザ、アジメドジョウなどたくさん。取れすぎ凄い(笑)
私はこういうの、大好きで

もー腰痛になりそうなほど探して取り続けました。
頭の中は魚でいっぱい。
いつもどこかに次男坊のことがある毎日を過ごし続けてきたけど、
久しぶりに魚取りに熱中して、頭が無になりました

びっくりするほど、頭がリセットされました。
家に帰ったら次男坊が近寄ってきて、あぁ、可愛い、と思いました。
いつもいつも何をしてても頭が晴れなかったのに、川の中覗き続けていたら、スッキリした部分があって……
自然ってすごいな、好きなことの威力ってすごいな、と思いました。
2人とも楽しめたしよかったね!
……ちなみに川には、自閉スペクトラム症だな、と思われる大きめの男の子がいました。
高校生くらいのお姉ちゃんとお父さんと、川遊びをしていました。
男の子、娘と息子におもむろに近づいてきて、2人を川の中で押したのです。
2人とも驚いていました。すごい怪訝な顔してました。
その子のお父さんが、ごめんなさいと謝って制止に入りました。お姉さんも慌てて走ってきました。
私は……いろいろ苦しくて。
大丈夫ですよ、と。
こういう場合はどうするのがいいのだろう。
場所をかえれば、避けたと思われるかな。
でも、こちらが場所をかえたほうが、相手の家族は助かるかもしれないか……。
結局、こちらももう撤収の時間だったので、こちらがその場を離れる形になりました。
次男坊が大きくなってあのようなことをしたら、私どうするだろう。
周りにどうして欲しいだろう。
魚で完全に無になった私の頭に、静かにガツンとインパクトを残す出来事でした。
ちなみに娘は帰りの車で、
「さっきの人、次男坊ちゃんが行ってる①(児発)にいるような感じの子かなぁと思ったけど。あっち行け!と思ったら手が止められないのかな。」
と言っていました。
あの子がどうとか、親がどうとか、思わない。
次男坊は他害のない子に育てたい。
でも、あの子の家族も、他害をする子に育って欲しいなんて思ってないから……
あぁ、祈りながら育てるしかないのかなぁ。。
あれ、結局全然無になれなかったのかな?😅